インターネットミュージアム
>
展覧会・イベントの検索
>
青山義雄ーきらめく航跡をたどる
|
90015
青山義雄ーきらめく航跡をたどる
内容 |
海軍に奉職する父の長男として生まれた青山義雄(1894・1996)は、8歳まで横須賀で育ちまし為早くから画家を志し、1921年に渡仏、直後にサロン・ドートンヌに入選を果たしました。肺病の療養のため訪れた南フランスでマティスに出会い、「この男は色彩を持っている」と高く評価されます。その後もパリを中心に画家として活動を続け、現代にも通じる叙盾的な作風で注目される存在となりました。1930年には春陽会に作品を送って国内でも注目を集めます。1935年に帰国、国画会に特別陳列した滞欧作27点は、称賛をもって迎えられました。しかし、戦後は再び、第二の故郷と言うべき南フランス・カーニュにわたり、そこを拠点として、優れた風景画を描き続けました。
青山は1996年に102歳の長寿を全うしました。没後20年を経ても、きらめきを放ち続けるその航跡一画家の70年以上にわたる画歴をあらためて振り返る展覧会です。
|
会場 |
横須賀美術館
〒239-0813
神奈川県横須賀市鴨居4丁目1番地
電話:046-845-1211(代表)
|
会期 |
2018年2月10日(土)~2018年4月15日(日)
|
料金 |
一般900(720)円、高大・65歳以上700(560)円、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金*高校生(市内在住・または在学に限る)は無料
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添1名様は無料
※2月18日無料観覧日
|
イベント開催中の休館日 |
3月5日、4月2日
|
分類 |
展覧会 |
URL |
|
|
|
|
|
横須賀美術館
|
|
|
[ AD ]
|
ニュース
|
|
|
|
 | |
|
|
|
|
|



|
Copyright(C)1996-2018 Internet Museum Office. All Rights Reserved.
ミュージアム・博物館・美術館の情報サイト[インターネットミュージアム]は、丹青グループが運営しています
協力/ (株)丹青研究所 、編集・制作/ (株)丹青社
|
|