IM
    レポート
    東京の交通100年博~都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”~
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都
    東京市電から都営地下鉄まで
    東京都交通局の前身である東京市電気局の開業は明治44年(1911年)、今年でちょうど100周年となります。都営交通100周年記念特別展「東京の交通100年博~都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”~」が江戸東京博物館にて開催中です。
    昭和30~40年代に使われていた系統板。都電の車体前面には運転系統が分かるよう表示板が設置されており、昭和30年(1955年)からは広告入りのカラフルなものになりました。
    展示風景。旧東京市電「ヨヘロ1形」の模型と、実物大モックアップ。
    そのヨヘロは現在でも函館市企業局の除雪車両(ササラ電車)として活躍中。リユースの極みです。
    都電6000形の実物車両。中に入って見ることもできます。
    「銀座四丁目を走る都電」 昭和42年頃撮影 東京都交通局所蔵
    花電車を記念した絵はがき。国や街をあげてのお祭り・お祝い事に欠かせなかったのが花電車でした。
    「都営地下鉄三田線開業ポスター」 昭和51年(1976) 東京都交通局所蔵
    リーフレットも秀逸です。都電を家系図で紹介したり、いろはかるたで案内したり。
    関連企画の「myつり革展」の入選作品の展示。東京藝術大学と東京都交通局の産学連携プロジェクト。
    日本の鉄道開業は、ご存知のとおり新橋~横浜間で、明治5年(1872年)のこと。東京の市内交通の近代化は、当初は民間会社が主導して進められましたが、日露戦争による経営悪化で運賃が値上げされたことなどから、公営交通による電車運営を望む声が高まります。時代の要請を受けるかたちで、路面電車事業と電気供給事業を民間より買い受け、明治44年に東京市電気局が開業しました。

    展示会場。旧東京市営バス(円太郎バス)の実車も展示されました。

    その後、東京市電は順調に路線網を拡大し、満員電車が東京の代名詞となるほどになりました。その頃に活躍していた車両が、旧東京市電「ヨヘロ1形」です。会場ではヨヘロ1形の実物大モックアップが展示されており、乗車して当時の雰囲気を確かめることができます。

    驚くべきことに、このヨヘロ1形は現在も函館市企業局で除雪車両(ササラ電車)として活躍しています。昭和9年(1934年)に函館に譲渡され、今回の展示のために、実に76年ぶりに東京に里帰りしました。

    展示会場。数々の実物展示。

    昭和20年(1945年)の空襲で、東京は焼け野原に。市電やバスも多くの損失を受けましたが、戦後、東京の街とともに復興していき、昭和30年(1955年)には、全長213kmの路線を誇る都電黄金期を迎えることとなりました。会場には当事の広告入りの系統板などの鉄道実物資料が展示され、チンチン電車が東京を走りまわっていた時代を振り返ります。その時代の代表的な車両が、都電6000形。前述のササラ電車(旧ヨヘロ1形)とともに、屋外スペースで展示されています。

    都バスのマスコットキャラクター「みんくる」も来てました。構造上、派手な動きは苦手?

    高度経済成長期を迎えて都電もその影響を受けるようになり、都電荒川線にあたる区間を残して、全ての都電は昭和47年(1972年)までに撤退しました。その後、初の都営地下鉄として、昭和35年(1960年)に浅草橋-押上間の営業を開始(現:都営浅草線)。この路線は京成電鉄と京浜急行電鉄との相互乗り入れがなされ、日本初の郊外鉄道と相互乗り入れした地下鉄となりました。続いて都営三田線、都営新宿線、都営大江戸線と交通ネットワークが拡充されてきました。私の記憶にあるのは、このあたりの展示。都営新宿線の開業PRポスター、各種の記念切符などが展示されています。

    100年に及ぶ歴史を振り返る展示なので、幅広い世代の方が楽しめる企画です。筋金入りの鉄道マニアから、夏休みの自由研究まで。鉄道ファンはお見逃しの無いように。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2011年7月13日 ]
     
    会場
    会期
    2011年7月14日(木)~9月10日(土)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    休館日
    毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)、年末年始(年始臨時開館あり)
    住所
    東京都墨田区横網1-4-1
    電話 03-3626-9974(代表)
    公式サイト http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/100th/
    展覧会詳細 東京の交通100年博~都電・バス・地下鉄の“いま・むかし”~ 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)