IM
    レポート
    チューリヒ美術館展 ─ 印象派からシュルレアリスムまで
    国立新美術館 | 東京都
    圧倒の大きさ、視界全体が睡蓮の池
    日本とスイスの国交樹立150年を記念し、チューリヒ美術館の近代美術コレクションから74点が来日。モネ晩年の大作《睡蓮の池、夕暮れ》をはじめ、シャガール、ホドラー、クレー、マティス、ピカソ、ミロなど豪華なラインナップです。
    クロード・モネ《睡蓮の池、夕暮れ》1916/22
    (左から)ジョヴァンニ・セガンティーニ《虚栄(ヴァニタス)》1897 / ジョヴァンニ・セガンティーニ《淫蕩な女たちへの懲罰》1896/97
    (左から)クロード・モネ《ノルマンディーの藁葺きの家》1885 / ジクロード・モネ《陽のあたる積み藁》1891
    ポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山》1920/06
    フェルディナント・ホドラー《遠方からの歌》1917年頃
    (左から)フェルディナント・ホドラー《ケ・デュ・モンブランから見たサレーヴ山》1914-1915 / フェルディナント・ホドラー《真実、第二ヴァージョン》1903
    フェリックス・ヴァロットン《トランプで一人遊びをする裸婦》1912
    (左から)ピエール・ボナール《庭に憩う家族》1901年頃 / ピエール・ボナール《ブラック》あるいは《犬と一緒にいる女性》1907
    (左から)エドヴァルド・ムンク《冬の夜》1900 / エドヴァルド・ムンク《造船所》1911
    スイスで最も重要な美術館のひとつ、チューリヒ美術館。1787年に地元の芸術家らが作品を語り合う場を設けた事がきっかけになって設立されました。積極的な作品購入とコレクターからの寄贈に支えられ、現在では中世美術から現代アートまで10万点以上の作品を所蔵しています。

    本展ではチューリヒ美術館の近代美術コレクションから74点を紹介。会場は、ムンクやシャガールなど一人の芸術家を特集した「巨匠の部屋」が8室と、表現主義やシュルレアリスムなど美術運動を紹介する「時代の部屋」が6室、計14室を交互に辿る、ちょっと珍しい構成です。

    最初の部屋はジョヴァンニ・セガンティーニ(1858-1899)。イタリア生まれですがスイスに住み、アルプスの風景やそこに暮らす人々を、純色を混ぜないで描画する分割主義の技法で描きました。


    第1室「セガンティーニ」

    展覧会の目玉であるクロード・モネ(1840-1926)の《睡蓮の池、夕暮れ》は、次の部屋に登場します。夕暮れの光が水面に反射し、画面の中央はオレンジ色から黄色に。左右に離れるにつれて影が深くなり、深い紫色が広がっていきます。

    モネの狙いは、横6メートル・縦2メートルという大きさがあってこそ。絵の近くに立つと視界全体にモネの絵が入り、まるで睡蓮の池に包まれたかのようです。この体験的な鑑賞は、モネ晩年の大作を味わう醍醐味。図録やウェブではなく、ぜひ現地でお確かめください。

    この部屋には《ノルマンディーの藁葺きの家》《陽のあたる積み藁》《国会議事堂、日没》と、モネの作品が他に3点。ドガ、ロダンも紹介されています。


    第2室「モネ」

    3室目は「ポスト印象派」。ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌらとともに紹介されているのが、アンリ・ルソー(1844-1910)です。

    パリの税関に勤めていたため「ドワニエ(税官吏)ルソー」と呼ばれるアンリ・ルソー。正規の美術教育を受けず、40歳を過ぎてから絵を描きはじめ、サロンに出品してはもちろん落選。嘲笑にさらされた創作人生でしたが、現在では素朴派を代表する画家として高く評価されています。

    展覧会メインビジュアルにも使われる《Ⅹ氏の肖像(ピエール・ロティ)》は、小説家のピエール・ロティを描いた作品(異なる説もあります)。タバコを手にトルコ帽を被ったロティは印象深い表情ですが、実はルソーはロティとの面識はなく、新聞や雑誌に掲載された写真をもとに描いたとされています。


    第3室「ポスト印象派」

    4室目は、スイスの象徴主義を代表する画家、フェルディナント・ホドラー(1853-1918)。1890年頃に類似した形態の反復で秩序をもたらす「パラレリズム(平行主義)」を提唱しました。今秋は国立西洋美術館でもフェルディナント・ホドラー展が開催されます(10月7日~2015年1月12日)。

    部屋の奥の大作《真実、第二ヴァージョン》も、パレリズムが色濃く現れた作品。中央に堂々と立つ裸体女性は真実の寓意、周囲の顔をそむける男性が悪を意味しています。ホドラーは1904年のウィーン分離派展にこの作品を含む31点を出品、大成功しています。


    第4室「ホドラー」

    これで、まだ4室。この後「ナビ派」「ムンク」「表現主義」「ココシュカ」「フォーヴィスムとキュビスム」「クレー」「抽象絵画」「シャガール」「シュルレアリスム」「ジャコメッティ」と続きますが、このページではここまで。続きは会場でお楽しみください。

    東京展は12月15日(月)まで。2015年1月31日(土)~5月10日(日)、神戸市立博物館に巡回します。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2014年9月24日 ]

    チューリヒ美術館展完全ガイド

    朝日新聞出版 (編集)

    朝日新聞出版
    ¥ 1,458

    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■チューリヒ美術館展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2014年9月25日(木)~12月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    <企画展>
    10:00~18:00
    ※当面の間、夜間開館は行いません。
    ※入場は閉館の30分前まで
    <公募展>
    10:00~18:00
    ※美術団体によって、異なる場合があります。
    ※入場は閉館の30分前まで
    休館日
    毎週火曜日 *ただし、10月14日(火)は開館
    住所
    東京都港区六本木7-22-2
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://zurich2014-15.jp/
    料金
    一般 1,600(1,400)円/大学生 1,200(1,000)円/高校生 800(600)円
    ※中学生以下は無料
    ※()内は20名以上の団体料金及び前売り料金
    ※心身に障害のある方および付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください)
    ※10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)は高校生無料観覧日(学生証の提示が必要)
    展覧会詳細 チューリヒ美術館展 ─ 印象派からシュルレアリスムまで 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)