IM
    レポート
    徳川家康没後400年記念 特別展 大 関ヶ原展
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都
    歴史好きも、刀剣育成ゲーム好きも。
    慶長5年9月15日、早朝から対峙していた両軍は、福島正則の鉄砲隊が宇喜多秀家隊に発砲。ここに天下分け目の合戦が始まりました。関ヶ原合戦を多彩な資料で振り返る大規模展です。
    (左から)《鳥居元忠像》栃木・常楽寺 / 《青漆塗萌黄糸威二枚胴具足》佐賀・鍋島報效会
    《関ヶ原合戦図屏風》鳥取・渡辺美術館
    (左から)《茶糸素懸威黒塗桶側五枚胴具足 鉢巻型兜》新潟・榊神社(旧高田藩和親会管理) / 《朱塗色々威二枚胴具足》山形・致道博物館 / 《茶糸威具足》静岡・久能山東照宮 / 《皺革包昇梯子文仏二枚胴具足》長野・真田宝物館
    (奥)《徳川秀忠像》京都・金戒光明寺 / (手前)重要文化財《薙刀直し刀 骨喰藤四郎》京都・豊国神社
    (奥から)《鎧下》榊原家所蔵(旧高田藩和親会管理) / 《空穂》新潟・榊神社(旧高田藩和親会管理)
    (手前)《金扇馬標》静岡・久能山東照宮
    (壁面奥から)《豊臣秀頼自筆神号》京都・豊国神社 / 《豊臣秀頼像》東京藝術大学 / (手前)《金銅亀甲文透釣釣燈籠》京都・豊国神社
    (左奥から)重要文化財《びいどろ薬壺》 / 重要文化財《唐物茶壺 銘 金森》 / 重要文化財《唐物茶壺 銘 九右衛門》 いずれも静岡・久能山東照宮
    会場入口
    関ヶ原合戦をテーマにした展覧会はこれまでも何度か開かれていますが、本展はその集大成ともいえる位置づけ。実際の戦いで用いられた武具や書状なども含め、東京展では157件(うち国宝3件、重要文化財20件)が紹介されています。

    敵が銃を撃ってくるユニークなエントランス、プロローグでは豪華な関ヶ原合戦図屏風が3点紹介されています。

    関ヶ原合戦に至るまでの資料として紹介されているのが、豊臣秀吉の辞世の句など。幼い後継者(秀頼)を遺したカリスマの死により、歴史の歯車は大きく動いていきました。


    プロローグ「描かれた戦場」、第1章「秀吉の死 ─ 再乱の予感」

    上杉景勝を討つため、大坂城から会津に向かった家康。家康が意図的につくったこの政治的空白を突いて挙兵したのが石田三成でした。

    三成・家康の両勢力がともに秀頼を守るという大義を掲げており、諸大名はどちらに付くか政治的な判断を迫られる事となります。会場には両陣営の権謀術数が垣間見える生々しい書状が並びます。

    奥に進むと、見応えがある4つの具足が。右から順に真田昌幸、徳川秀忠、酒井家次、榊原康政の所有と伝わります。


    2章「合戦前夜」

    某刀剣育成シミュレーションゲームの影響で、刀剣に魅せられる若い人が急増中。本展は刀剣がお目当ての方がいるかもしれません。

    重要文化財《薙刀直し刀 骨喰藤四郎》(ほねばみとうしろう)は、切る真似をするだけで骨まで砕けるという逸話から、この名で呼ばれる名刀です。源頼朝→大友家→足利将軍家→松永秀久→大友宗麟→豊臣秀吉→徳川家→豊国神社という伝来です。


    《徳川秀忠像》と、重要文化財《薙刀直し刀 骨喰藤四郎》

    美濃国赤坂に着陣した家康は、三成の居城である佐和山城責めへ西に進軍。察した三成も動き、交通の要衝であった関ヶ原に陣を敷き、運命の9月15日を迎えました。

    戦闘は一進一退を繰り広げていましたが、小早川秀秋の寝返りによって一気に形勢は東軍側へ。長期戦になると思われていた天下分け目の戦いは、わずか一日で雌雄を決したのです。

    会場には、天候の変化や諸大名の動きを分かりやすく示した「ジオラマ・プロジェクションマッピング」も。これがなかなか秀逸で、ゲームのような感覚で小学校高学年ぐらいから楽しめそうです。


    第3章「決戦!関ヶ原」

    三成を倒したものの、徳川の天下が定まったわけではありません。会場終盤は関ヶ原合戦以降の資料が紹介されます。

    最終的に大坂夏の陣で豊臣家が滅んだのは慶長20年(1615年)。関ヶ原合戦から15年、ここにようやく天下泰平の世が始まることになります。

    ちなみに会場の東京都江戸東京博物館は、本展にあわせるように常設展示室もリニューアルオープンしています(取材レポートはこちら)。合戦以降の江戸の暮らしは、常設展示室でお楽しみください。


    第4章「戦後の世界、天下人への道のり」、第5章「徳川家康の素顔」、エピローグ「家康の神格化」

    会期中に展示替えがあるので、公式サイトで作品リストをご確認ください(※骨喰藤四郎の展示は4月19日までです)。東京展の後は、京都文化博物館(6月2日~7月26日)、福岡市博物館(8月7日~10月4日)に巡回します。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年3月27日 ]

    戦国武将群雄ビジュアル百科戦国武将群雄ビジュアル百科

    二木 謙一 (著)

    ポプラ社
    ¥ 1,728

    料金一般当日:1,350円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon


    ■大関ヶ原展 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2015年3月28日(土)~5月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    休館日
    4月6日(月)、13日(月)、20日(月)
    住所
    東京都墨田区横網1-4-1
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://sekigahara2015.com/
    料金
    一般 1,350(1,080)円/大学生・専門学校生 1,080(860)円/小学生・中学生・高校生・65歳以上 680(540)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※未就学児童は無料。
    ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付き添いの方(2名まで)は無料。
    ※毎月第三水曜日は、65歳以上無料。
    展覧会詳細 徳川家康没後400年記念 特別展 大 関ヶ原展 詳細情報
    このレポートに関連する特集
    2015年にリリースされたPCブラウザゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」(略称:とうらぶ)。著名な刀剣が数多く登場し、ゲーム内に登場する刀剣を展示したミュージアムに若い女性が殺到する異例のブームには、ミュージアム業界も驚かされました。2015年には「刀剣女子」、2017年には「刀剣乱舞」が流行語大賞にノミネートされ、その勢いは今もとどまるところを知りません。ここでは「刀剣乱舞-ONLINE-」に実装された刀で、インターネットミュージアムが過去に取材したものをまとめました。(2018年1月25日更新)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    <Bunkamura>ザ・ミュージアム 学芸補助 契約社員募集 [Bunkamura(事務所)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと45日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと73日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと80日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)