IM
    レポート
    アール・ヌーヴォーのガラス展
    パナソニック汐留美術館 | 東京都
    百花繚乱のガラスデザイン
    アール・ヌーヴォーのガラス作家といえばエミール・ガレと、ドーム兄弟。ただ、それだけではありません。この時期のガラス作品では第一級のコレクションとされるゲルダ・ケプフ・コレクションが、日本で初めてまとめて公開されています。
    《花器(ブドウとカタツムリ)》ドーム兄弟、アンリ・ベルジェのデザインに基づく
    《台付蓋付花器》デザイン:ウジェーヌ・ルソー、制作:アペール兄弟
    (左奥から)《象の頭の飾付花器》デザインおよび制作:不詳、販売:パニエ兄弟商会エスカリエ・ド・クリスタル / 《花器(龍)》制作:不詳、販売:パニエ兄弟商会エスカリエ・ド・クリスタル
    エミール・ガレのガラス器
    (左奥から)《ランプ》エミール・ガレ / 《ランプ(風景とツバメ)》エミール・ガレ / 《皿(タコ)》エミール・ガレ
    (左手前から)《植木鉢》ブルグン、シュヴェーラー商会 / 《花器》ブルグン、シュヴェーラー商会
    《銀飾金具付花器(オダマキ)》ドーム兄弟
    (左手前から)《花器(ラン)》ミュレール兄弟 / 《花器(赤ベゴニア)》ミュレール兄弟 / 《花器(カニ)》ポール・二コラ
    会場
    ドイツの実業家であるゲルダ・ケプフ夫人が1998年にデュッセルドルフ美術館に寄贈したゲルダ・ケプフ・コレクション。夫人は室内装飾を目的に、1960年代からガラス作品を収集。自身の趣味を反映したものですが、評価の定まっていない時期からドーム兄弟に注目するなど、審美眼の高さは折り紙付きです。

    アール・ヌーヴォーの二大拠点は、パリとアルザス=ロレーヌ地方。本展もふたつの拠点をそれぞれの章で紹介する構成です。

    まずは第1章「パリ」。アールヌーヴォー期のパリでは、東アジアの美術を意識したガラス作品が数多く作られました。中でもウジェーヌ・ルソーがデザインした《台付蓋付花器》は、北斎からの影響が顕著。波模様と跳ね上がる鯉をあしらった豪華な花器で、一品制作、または少数限定の作品と考えられています。


    第1章「パリ」

    第2章は「アルザス=ロレーヌ地方」。フランス北東部のナンシーを中心とするこの地方は、古くから手工業が発達。森林や鉱物に恵まれた土地はガラス制作に最適で、多くの名品がこの地で生まれました。

    お馴染みのエミール・ガレはナンシー生まれ。高い芸術性を求めたガレは、新たな技法を次々に開発しながらガラスの可能性を追求していきました。

    ガレもまた、東洋美術に魅せられたひとり。この地の豊かな自然を発想の源とし、生命感あふれる作品を数多く残しています。


    第2章「アルザス=ロレーヌ地方」から、エミール・ガレの作品

    兄オーギュストと弟アントナンによるドーム兄弟も、ロレーヌ地方の出身。ガレの影響を受けながらも独自の作風を模索し、自然をモチーフにした作品を、色鮮やかに表現しました。

    中でも展覧会のメインビジュアルになっている《花器(ブドウとカタツムリ)》は、いかにも目をひく逸品。さまざまの色のガラスを部分的に溶着し、側面には二匹のエスカルゴ。表面にも彫刻が施された高級品で、おそらく1905年のリエージュ万国博覧会のために作られたと思われる作品です。


    第2章「アルザス=ロレーヌ地方」から、ドーム兄弟の作品

    会場にはこのほかにも凝ったデザインの器がずらり。「アール・ヌーヴォー=新しい芸術」の名に相応しい豊かな発想から生まれた作品は、いずれも眩いばかりです。

    北海道から巡回してきた本展は、東京展で2会場目。この後は名古屋(松坂屋美術館:9/12~10/18)、福岡(福岡市博物館:2016年 2/11~3/27)、山口(山口県立萩美術館・浦上記念館:2016年 4/23~6/19)、高知(高知県立美術館:2016年 6/20~8/28)に巡回します。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年7月3日 ]



    ■アール・ヌーヴォーのガラス に関するツイート


     
    会場
    会期
    2015年7月4日(土)~9月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    休館日
    毎週水曜日、8月10日(月)~14日(金)
    住所
    東京都港区東新橋1-5-1パナソニック東京汐留ビル4階
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://panasonic.co.jp/es/museum/
    料金
    一般:1,000円 65歳以上:900円 大学生:700円 中・高校生:500円 小学生以下:無料
    ※20名以上の団体は100円割引
    障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
    展覧会詳細 アール・ヌーヴォーのガラス展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    <Bunkamura>ザ・ミュージアム 学芸補助 契約社員募集 [Bunkamura(事務所)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと45日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと73日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと80日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)