IM
    レポート
    プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光
    国立西洋美術館 | 東京都
    ベラスケスが7点、見応えたっぷり
    スペイン・マドリードにある世界屈指の美の殿堂、プラド美術館。スペイン王家が収集した美術品を中心に、7,000点を超える絵画を所有しています。17世紀のスペイン絵画黄金時代を中心に、プラド美術館の至宝を紹介する展覧会。ベラスケスは過去最多の7点という豪華さです。
    ディエゴ・ベラスケス《王太子バルタサール・カルロス騎馬像》1635年頃 マドリード、プラド美術館蔵
    ディエゴ・ベラスケス《フアン・マルティネス・モンタニェースの肖像》1635年頃 マドリード、プラド美術館蔵
    アロンソ・カーノ《聖ベルナルドゥスと聖母》1657-60年 マドリード、プラド美術館蔵
    (左奥から)ティツィアーノ・ヴェチェッリオ《音楽にくつろぐヴィーナス》1550年頃 / ディエゴ・ベラスケス《マルス》1638年頃 いずれもマドリード、プラド美術館蔵
    ディエゴ・ベラスケス《狩猟服姿のフェリペ4世》1632-34年 マドリード、プラド美術館蔵
    クロード・ロラン《聖セラピアの埋葬のある風景》1639年頃 マドリード、プラド美術館蔵
    (左奥から)テS.B.の画家《台所の静物》1637-42年 / パウル・デ・フォス《犬と肉の寓話》1636-38年 いずれもマドリード、プラド美術館蔵
    フアン・バウティスタ・マイーノ《聖霊降臨》1615-20年 マドリード、プラド美術館蔵
    ペーテル・パウル・ルーベンス《聖アンナのいる聖家族》1630年頃 マドリード、プラド美術館蔵
    2002年、2006年、2011年2015年と、数年おきに開催されているプラド美術館展。質の高い作品は、いつも日本の美術ファンの話題となり、累計で180万人以上がスペイン王家ゆかりの美を堪能しています。

    今回はプラド美術館の核といえるベラスケスを中心に据えた企画で、1章「芸術」から。17世紀スペイン絵画の特徴のひとつが、芸術家や芸術作品をモチーフにした絵画。ベラスケスによる《フアン・マルティネス・モンタニェースの肖像》も、制作中の彫刻家を描いた作品です。

    2章「知識」では《メニッポス》に注目。古代ギリシアの大哲学者ですが、ベラスケスは外套を羽織った貧しい老人として描きました。高尚な精神と世俗の富は相容れません。

    3章は「神話」。17世紀スペインはカトリック圏のため、神話画における裸体の表現はご法度。ただ、王宮や貴族の邸宅には裸体画ばかりを集めた部屋があり、特定の人は鑑賞が許されていました。《音楽にくつろぐヴィーナス》は、ティツィアーノならではの官能的な表現が光ります。


    1章「芸術」、2章「知識」、3章「神話」

    4章「宮廷」の冒頭にある作品が、ベラスケスによる《狩猟服姿のフェリペ4世》。ベラスケスはフェリペ4世の信頼を得て、側近として重用されました。アゴが出ている王の顔貌は、ハプスブルク家の象徴ともいえます。よく見ると、描き直しの跡も各所に確認できます。

    5章は「風景」。17世紀スペインでは、風景画は劣勢でしたが、他の地域からの流通もあり、徐々にその環境は整ってきました。展覧会メインビジュアルの《王太子バルタサール・カルロス騎馬像》は、この章に登場。愛らしい王太子が印象的ですが、背後には山並みが写実的に描かれています。


    4章「宮廷」、5章「風景」

    6章の「静物」が絵画ジャンルとして定着したのは、1600年頃から。最近、展覧会で紹介される事が多いヤン・ブリューゲル(父)の花卉画も、典型的な静物画の作例です。スペインの静物画は「ボデゴン」と呼ばれます。

    7章は「宗教」。宗教改革によって興隆したといえる、宗教画。偶像崇拝を否定するプロテスタントに対し、カトリックは聖像の崇敬を擁護。宗教主題を現実的に解釈した写実的な絵画が、次々に生まれたのです。スペイン絵画をはじめ、フランドルのルーベンス、イタリアのグイド・レーニらも含め、カトリック圏の作品が並びます。

    また「芸術理論」というテーマでは、美術理論書のオリジナル初版本などが、1~7章内の各所で、関連する絵画作品とともに紹介されています。


    6章「静物」、7章「宗教」

    写真と動画をご覧いただければ分かるように大きな作品も多く、重量感あふれる展覧会。国立西洋美術館の雰囲気にもピッタリはまっていて、いかにも「美術展を見た」という、充実のひとときを味わえると思います。

    東京展は5月27日まで。続いて兵庫県立美術館に巡回します(6月13日~10月14日)。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2018年2月23日 ]

    ベラスケスとプラド美術館の名画ベラスケスとプラド美術館の名画

    中央公論新社 (編集)

    中央公論新社
    ¥ 1,620


    ■プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2018年2月24日(土)~5月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30〜17:30
    金曜・土曜日 9:30〜20:00
    ※「カフェすいれん」以外のミュージアムショップ等の館内施設の営業は開室時間と同じ
    休館日
    月曜日 ※3月26日(月)、4月30日(月)は開館
    住所
    東京都台東区上野公園7-7
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト https://artexhibition.jp/prado2018/
    料金
    一般1,600円(1,400円)
    大学生1,200円(1,000円)
    高校生800円(600円)
    ※( )内は前売・団体料金。
    ※団体料金は20名以上。
    ※中学生以下は無料。
    展覧会詳細 プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)