IM
    レポート
    浜田知明 100年のまなざし
    町田市立国際版画美術館 | 東京都
    加害の現実と、美術家の視線
    昨年、100歳を迎えた浜田知明(1917-)。過酷な軍隊経験を元にした『初年兵哀歌』シリーズなどで知られる、日本を代表する版画家です。初期から近作までの作品約90点を紹介する展覧会が、町田市立国際版画美術館で開催中です。
    (左から)1浜田知明《初年兵哀歌(銃架のかげ)》1951年 / 浜田知明《初年兵哀歌(便所の伝説)》1951年
    (右)浜田知明《初年兵哀歌(風景)》1952年
    (左から)浜田知明《初年兵哀歌(陣地)》1953年 / 浜田知明《絞首台》1954年
    (左から)浜田知明《アレレ…》1974年 / 浜田知明《教授会》1974年
    (左から)浜田知明《いらいら(B)》1975年 / 浜田知明《二人》1975年
    (左から)浜田知明《『曇後晴』ややノイローゼ気味》1975年 / 浜田知明《『曇後晴』叫び》1975年
    (左から)浜田知明《男と女》1976年 / 浜田知明《月夜》1977年
    (手前)浜田知明《月夜》2002年 / (左奥)浜田知明《ボス》1985年 / (右奥)浜田知明《少年と馬》1989年
    (左から)浜田知明《Marikoに》1950年 / 浜田知明《幼きキリスト》1951年
    展覧会は5章構成。1~3章までは年代順です。

    1章は「兵士のまなざし 刻み込んだ記憶 1951-1954年」。浜田は東京美術学校卒業後に応召され、中国大陸へ。野蛮な軍隊で想像を絶する日々を重ね、戦後にその想いをぶつけた作品が『初年兵哀歌』シリーズです。

    作品は、美術家の視線をもちながら、加害性に強く迫っている事が大きな特徴です。冷たくシャープな銅版画で描かれたのは、打ち捨てられた屍体など。発表当初から注目を集め、高く評価されました。

    2章は「社会へのまなざし 「見えない戦争」を描く 1956-1974年」。もはや戦後ではないと言われた50年後半にも、浜田は日本の再軍備化を揶揄。評論家に踊られる当時の美術界を皮肉った作品も作っています。


    1章~2章

    3章は「人へのまなざし 愛しいかたち 1974-2002年」。この時代には個々の人間にフォーカスした作品を手掛けました。眼を悪くした事からノイローゼになりましたが、落ち込んだ気分もコミカルな姿で表現するなど、それまでのシニカルな作品とは違った一面も見せています。

    1980年代からは立体作品も制作。こちらもユーモラスな作品が並びます。彫刻は90代後半になってからも手掛けており、もうひとつの浜田の柱といえます。


    3章

    4章「新しい表現を求めて 1950年代の銅版画表現」と5章「記憶をつなぐ 時代を見つめつづけて」では、浜田以外の作品も紹介。関野凖一郎、駒井哲郎、瑛九、浜口陽三、加納光於、池田満寿夫、北岡文雄、利根山光人、太田三郎の版画が並びます。

    4章には『初年兵哀歌』に至る前の作品も。浜田が銅版画に本格的に取り組み始めたのは1950年代。当時は銅版画は新しいメディアで、浜田も様々な実験を重ねながら技術を習得していきました。

    会場最後には、1978年に四半世紀ぶりに取り組んだ『初年兵哀歌』作品も展示。社会と人間を鋭く見つめる視線を持ち続けています。


    4章~5章

    5章で紹介されている《ボタン(A)》は、核戦争を風刺した作品。核の脅威もさることながら、上長の意思を受けて盲目的に行動する部下の姿は、例の公文書問題をトレースしているかのようです。

    本展は、2016年にコレクターから町田市立国際版画美術館に寄贈された作品のお披露目として開催されている企画。派手な宣伝をしている展覧会ではありませんが、ひとつひとつ の作品に、じっくり向き合っていただければと思います。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2018年3月13日 ]

    浜田知明 よみがえる風景浜田知明 よみがえる風景

    浜田 知明 (著)

    求龍堂
    ¥ 3,780


    ■浜田知明 100年のまなざし に関するツイート


     
    会場
    会期
    2018年3月10日(土)~4月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日:10:00~17:00(入館16:30迄)
    土・日・祝日:10:00~17:30(入場17:00迄)
    休館日
    毎週月曜日
    住所
    東京都町田市原町田4-28-1
    電話 042-726-2771
    公式サイト http://hanga-museum.jp/
    料金
    一般600(500)円 大学生・高校生・65歳以上300(200)円

    ※3月10日(展覧会初日)は入場無料です。
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※身体障がい者手帳、愛の手帳(療育手帳)または精神障がい者保健福祉手帳をご持参の方と付き添いの方1名は半額です。
    展覧会詳細 浜田知明 100年のまなざし 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)