十六から十七世紀にかけての東アジアの書画工芸

    特別展 美意識のトランジション

    五島美術館 | 東京都

    揺れ動く東アジアの盛んな交易と移り行く社会構造を背景に、爛熟する造形と清新な美意識が交錯する16~17世紀に焦点をあて、文化的に見ても過渡期(トランジション)にあった時代の姿を描きます。多彩な技法と表現に満ちた東アジア数十年間の美の諸相を、伝来する絵画・書・工芸・書物の名品を通じて紹介します(会期中一部展示替あり)。
    会期
    2019年10月26日(土)〜12月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1200円 / 高・大学生 900円 / 中学生以下無料
    休館日 毎月曜日(11月4日は開館)、11月5日[火]
    公式サイト https://www.gotoh-museum.or.jp/
    会場
    五島美術館
    住所
    〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    特別展 美意識のトランジションのレポート
    0
    「過渡期」ならでは、ユニークな美
    16~17世紀の東アジア。日本では織豊時代から徳川幕府へ、中国では明から清へと進む中で、文化的にも新しい動きが現れました。「トランジション(過渡期)」をキーワードに、この時代の美意識を考察する企画展が、五島美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年10月26日(土)~2019年12月8日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)