学芸員の求人・募集

館種
職種
雇用形態
全 78件
大阪府
勤務地
あべのハルカス美術館

・展覧会の企画に関連する業務全般 ・展覧会の集客やPRに関する業務 ・美術品等の調査や借用に関する業務 ・展示作品の解説や図録等の執筆 ・美術品の管理(要学芸員資格) ・その他展覧会にかかわる業務全般 ※当館の性質上、特定の分野だけではなく、美術(西洋、東洋、日本等)、博物学、アニメやファッション分野等の様々な展覧会を担当していただきます。

情報の公開日
2025年7月4日
締切
2025年8月4日
詳しい情報を見る
北海道
勤務地
標津町ポー川史跡自然公園

標津遺跡群の詳細把握のための発掘調査を含む保存活用業務の他、町内文化財全般の保存活用や、ポー川史跡自然公園の管理運営に関する業務です。

情報の公開日
2025年5月23日
締切
2025年11月30日
詳しい情報を見る
新潟県
勤務地
新潟市歴史博物館

地域づくり、まちづくり、人づくりに関わってみませんか?

情報の公開日
2025年7月19日
締切
2025年8月17日
詳しい情報を見る
東京都
勤務地
国立新美術館

アートライブラリー運営に伴う事務作業(電話対応、書庫清掃、環境管理、消耗品発注等)、美術に関する資料の収集・整理・公開に関する業務。特に、図書・雑誌購入、寄贈資料受入、予約閲覧者及び国立新美術館職員を含む独立行政法人国立美術館職員の利用対応、展覧会関係の発行物・配布物(非図書資料含む)の収集・保存・整理、外部倉庫への資料の搬出・搬入の窓口。国立新美術館における学芸業務(展覧会事業)の補助。

情報の公開日
2025年7月19日
締切
2025年8月1日
詳しい情報を見る
京都府
勤務地
京都芸術センター

京都芸術センターでは、「ジャンルを問わない若い世代の芸術家の制作活動支援」、「様々なメディアによる芸術文化に関する情報の収集と発信」、「アーティスト・イン・レジデンスとしての国内外の芸術家の受け入れ」、「芸術家相互、芸術家と市民との交流事業」等を実施しています。 今回募集するプログラムディレクターは、芸術・文化に関する幅広い知識と経験をもとにして、芸術家等と協力しながら、次のような業務を推進していただきます。 ○ 事業リーダーとして、アートコーディネーターの指導・育成・管理 ○ 京都芸術センターで行う事業(演劇、ダンス、音楽、伝統芸能等の舞台芸術や、映像、インスタレーション、絵画、立体等の造形芸術、茶道、華道等の生活文化、あるいはジャンルを越えた各種芸術文化事業)の企画立案、実施、連絡調整など事業全般にわたる業務 ○ 制作室、ボランティア・スタッフ、通信紙の発行、ホームページ、芸術情報の収集等に関する京都芸術センター運営上の管理業務

情報の公開日
2025年7月18日
締切
2025年9月30日
詳しい情報を見る
京都府
勤務地
清水三年坂美術館、まほら

美術館:受付案内、館内ミュージアムショップでの販売業務、簡易清掃、運営補助 まほら:祇園にあるサテライトショップでの美術品等の販売業務、運営補助 その他使用者が指示する業務

情報の公開日
2025年7月18日
締切
2025年9月30日
詳しい情報を見る
兵庫県
勤務地
兵庫陶芸美術館

〇職務内容 ア 展覧会にともなう作業に関すること(展覧会準備の作業補助) イ 展覧会にともなう刊行物に関すること(展覧会図録の校正補助) ウ 収蔵品の管理に関すること(作品・写真等の貸出、特別観覧、掲載許可等の対応補助) エ その他、学芸課の業務に関すること(収蔵品のデータ整理、開館・閉館時の展示室開閉の立ち合い等) 〇任用期間 令和7年9月1日から令和8年2月28日まで ※6月を限度として1回に限り任用期間が延長される場合があります。

情報の公開日
2025年7月17日
締切
2025年7月25日
詳しい情報を見る
京都府
勤務地
福田美術館

福田美術館他の博物館施設の管理運営、展覧会企画、展示作業、普及活動、収蔵品(近世・近代の日本画が殆ど)の調査・管理、調査研究 など 2019年10月に京都・嵐山の渡月橋の近くにオープンした美術館です。先日5周年を迎えたばかりの新しい美術館ですが、伊藤若冲や長沢芦雪等の作品を次々と新しく発見するなど、美術ファンの間では注目を集めています。 展覧会に関しては全員が自由にアイディアを出すことを奨励しており、和気藹々と企画・運営を行っています。近世・近代日本絵画を中心とした所蔵品は約2000点。未公開のものも多く、研究の余地が多く残されています。

情報の公開日
2025年7月17日
締切
2025年9月30日
詳しい情報を見る
埼玉県
勤務地
(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団

①発掘調査就業体験   実際の発掘調査の現場作業に1日間参加し、調査事務所や発掘作業の雰囲気を体験  ②事業団職場案内ツアー   発掘、整理、資料の保存・展示等、多岐にわたる埋蔵文化財業務の現場を巡ります

情報の公開日
2025年7月16日
締切
2025年8月10日
詳しい情報を見る
石川県
勤務地
石川県立美術館

【県立美術館学芸員(近現代の絵画・彫刻等を始めとした日本美術全般)】  県立美術館などにおいて、美術作品等に関する調査・研究、保管や展覧会等の企画立案、普及教育等に関する専門業務に従事します。

情報の公開日
2025年7月16日
締切
2025年8月8日
詳しい情報を見る
京都府
勤務地
清水三年坂美術館

・清水三年坂美術館において受付案内、 館内ミュージアムショップでの販売業務、簡易清掃、運営補助 ・津田楼内まほらにおいて美術品等の販売業務、運営補助 ・その他使用者が指示する業務

情報の公開日
2025年7月15日
締切
2025年10月13日
詳しい情報を見る
大阪府
勤務地
堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館

堺市所蔵アルフォンス・ミュシャコレクションを中心に展開する企画展の企画立案・制作及び関連する対外調整(作品借用の際は出張を伴う場合あり)などの補完業務など

情報の公開日
2025年7月15日
締切
2025年8月13日
詳しい情報を見る
栃木県
勤務地
栃木県立博物館

◆博物館解説員 【採用予定人数】 1名 【職務内容】 展示資料の解説・監視、観覧者の受付・案内等

情報の公開日
2025年7月14日
締切
2025年8月15日
詳しい情報を見る
京都府
勤務地
京都市内の118の建築のどこか

●建築祭前後 - 備品準備 / 整理、マニュアル作成 など ●建築祭期間中 - 公開建築会場の運営全般_ご案内、受付、看視、片付け など - イベントサポート_ご案内・受付・イベント会場設営 / 撤収 - ガイドツアー同行(ガイドは専門家・オーナー・関係者などのガイドさんがおこないます)

情報の公開日
2025年7月14日
締切
2025年8月10日
詳しい情報を見る
東京都
勤務地
東京文化財研究所

(雇入れ直後)東京文化財研究所文化財情報資料部が運用するデータベースに関連する業務の補佐 ① 図書資料等の書誌情報を所内システムで活用するためのデータ移行作業の補佐。 ② 『日本美術年鑑』編集及び情報発信のための所内システム運用の補佐。 ③ その他、所蔵資料の整理に関わる業務の補佐。 (変更の範囲)雇入れ直後の職務内容と同じ

情報の公開日
2025年7月13日
締切
2025年8月6日
詳しい情報を見る
東京都
勤務地
東京文化財研究所

(雇入れ直後)東京文化財研究所文化財情報資料部における情報発信業務(以下に詳述)の補佐 ① データベース項目および画面レイアウト整理(主にFilemaker Proを使用)。 ② ウェブデータベースのデータ校正(主にWordPressを使用)。 ③ ウェブサイトへのデータアップロード等、情報発信業務の補佐。 (変更の範囲)雇入れ直後の職務内容と同じ

情報の公開日
2025年7月13日
締切
2025年8月6日
詳しい情報を見る
大阪府
勤務地
国立国際美術館

① 所蔵作品、所蔵作家、当館活動に関する資料およびアーカイブの収集、保存、整理 ② 所蔵作品に関するデジタルデータの登録、更新、削除等 ③ 所蔵作品、所蔵作家、当館活動に関する情報公開のための調査研究補助およびデータ整形 ただし、業務上の必要により配置⼜は業務を変更することがある。

情報の公開日
2025年7月12日
締切
2025年8月1日
詳しい情報を見る
東京都
勤務地
東京国立博物館(台東区上野公園13-9)

東京国立博物館における体験型展示および日本文化体験プログラムの企画・運営や,鑑賞ガイドアプリの運営をはじめとする,博物館教育に関する諸業務。各種プログラム実施準備(Illustrator等を使った資料の作成作業含む),オンラインプログラム実施時の技術スタッフとしてのサポート等。必要に応じて,他の分野の業務に携わることもあります。

情報の公開日
2025年7月12日
締切
2025年8月6日
詳しい情報を見る
東京都
勤務地
帝国データバンク史料館

■仕事内容 企業博物館運営業務の補佐 ・来館者の案内・誘導 ・一般事務 ・データ入力 ■勤務日・勤務時間 週4日以上(応相談)・9:30〜17:30(昼休憩1時間) ■勤務地 東京都新宿区四谷本塩町14-3(東京支社) ※応募書類送付先と勤務地は異なります。 ■求めるスキル 基本的なコミュニケーション能力、接遇スキル、判断力、パソコン操作経験を求めます。 ■その他 事前予約制の運営。展示解説は学芸員が行います。 帝国データバンク史料館公式ホームページ https://www.tdb-muse.jp/ ※メールアドレスは非公開のため、掲載アドレスはダミーです

情報の公開日
2025年7月10日
締切
2025年8月31日
詳しい情報を見る
広島県
勤務地
筆の里工房

・HP、SNS、紙媒体等を利用した広報活動 (筆の里工房、熊野町を含む一体的なシティプロモーション) ・WEBサイト、広報資料、SNSなどのデザイン制作・監修 ・マスコミ対応、関係機関との連携調整 ・その他、受付や館内案内など施設運営に関する付随業務

情報の公開日
2025年7月9日
締切
2025年8月30日
詳しい情報を見る
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
新潟県
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)公募(2025年8月1日17時締切) [国立新美術館]
東京都
京都芸術センター プログラムディレクター募集 [京都芸術センター]
京都府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと71日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと86日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
3
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと15日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと66日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと50日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)