・収蔵資料や文化財の整理・保管・調査研究による基礎情報の蓄積 ・文化財や収蔵資料等を活用した企画立案、実施 ・町民や教育現場への文化財や収蔵資料等の普及活用 ・各種ツールを活用した情報発信による文化財や収蔵資料のPR など
【学芸部学芸員】 ポーラ美術館(神奈川県箱根町)において 現代美術資料の収集、保存、企画展示、調査、研究ならびに 教育普及業務等に従事します。 【学芸部エデュケーター】 ポーラ美術館(神奈川県箱根町)における ラーニング・プログラムの企画および運営業務をメインとします。 ただし上記業務のみでなく、美術館のコレクションおよび 展示室等の保全維持管理にも携わります。
【仕事内容】 ■募集背景 当行は、豊かな地下水がその歴史と文化を育んできた「熊本」を知り、熊本の文化的所産や自然風土への理解と親しみを深めるための施設として「肥後の里山ギャラリー」を運営しています。 この度、この博物館指定施設でもある肥後の里山ギャラリーの学芸員を募集することになりました。 ■職務内容 ①展覧会事業の企画・運営 ②主催講座・イベントの企画・運営 ③所蔵品の保存管理・運用 ④他の運営等に関する業務 (事務業務・SNS等での情報発信・広報業務等その他ギャラリー運営業務)
当館収蔵文化財のデジタルアーカイブの推進に関する業務(文化財の点検・調査、情報入力、表記統一、写真撮影補助、業務フロー・情報システム構築等)に携わっていただきます。 必要に応じて、その他の博物館業務に携わることもあります。
学芸員募集:展示活動、イベント、広報活動、営業活動、その他、受付・ショップ・カフェ等「ムーゼの森」の運営に関わる業務
東京国立博物館が所蔵する文化財にかかる写真撮影を中心とした画像作製業務全般。なお,必要に応じて他の博物館関連業務に携わることもあります。
1.展示・講演会等の実施 2.資料の収集・整理 3.調査・研究 4.教育普及(学校との連携事業等) 5.専門分野のレファレンス 6.資料(写真を含む)の保存・管理
施設系各担当(機械担当、建築担当、電気・設備担当)における以下の業務 ・整備計画について、企画及び立案に関すること。 ・工事についての企画及び予算要求資料の作成に関すること。 ・工事の設計、積算、発注、施工及び諸手続に関すること。 ・工事の契約及び支出起案に関すること。 ・施設の維持保全に関すること。 ・建物等に関し、関係省庁等との連絡及び調整に関すること。 ・建物・設備に関する報告等に関すること。
東京国立近代美術館アートライブラリにおける閲覧業務(レファレンスサービス含む)、近現代美術を中心とする資料(図書・雑誌等)の登録業務、図書室運営に伴う事務作業等
館運営、資料の収集・保存、調査・研究、教育普及、展示等の職務
県立博物館等において主に神仏像(彫刻)など美術工芸品等を中心とした鳥取県の歴史に関する作品及び資料の収集・保管、調査研究、展示及び教育活動等の業務に従事する。
総務課広報室における業務(企画展・美術館の広報、主にSNS等デジタルツールでの情報発信、メディアへの情報発信・問い合わせ対応、取材対応、記事原稿等の校正、掲載記事の整理・記録管理、英文作成 等)
世田谷美術館における事業の企画・実施等、運営に必要な業務に幅広く従事していただきます。 (1)美術館収蔵作品の整理・保管、調査・研究に係る業務 (2)展覧会・各種イベント・教育普及事業等の企画・運営 (3)広報に係る業務 (4)上記業務に付随する事務 等
金沢美大柳宗理デザインミュージアム(仮称)開館に向けた資料の展示、普及啓発に関する企画立案、調査研究及び管理運営に関する業務
(1) 静岡市美術館の事業の企画・運営・事務業務等 (2) 美術品等の調査研究、保管業務
【未経験OK/ブランク歓迎】壱岐市立一支国博物館にて、教育普及担当の職員を募集します!
東京国立博物館の警備・来館者対応全般 (来館者の出入管理・案内・整理、開閉館作業、館内の巡回・監視等)
現代美術に係る職務経験を通じて培った能力を生かして、現代美術に関する展覧会等の企画・実施等の学芸業務全般(英語使用あり)に即戦力として従事します。
日本史分野(中世・近世・近現代)に関する資料の収集・整理、調査研究、展示の企画運営、教育普及等の業務、その他郷土博物館業務および一般行政事務。
専門的な知識経験をもって美術館主催の展覧会等の企画立案・開催、所蔵作品及び美術作品の調査研究並びに所蔵作品の保存管理等に関する業務に従事する学芸員を募集します。