1970年大阪にて「人類の進歩と調和」というテーマで開催された日本万国博覧会は、当時の最先端技術の粋を集め、日本の高度経済成長を象徴する行事となりました。テーマ館の一部として建造された、岡本太郎の“太陽の塔”は今なお多くの人の心を惹きつけます。
今回のイベントでは、2018年まで行われた太陽の塔内部再生を機に作成されたドキュメント映画「いきつづける万国博2018年 太陽の塔内部公開」(24分)を上映します。大阪万博後は非公開となっていた太陽の塔内部の“生命の樹”が再生され、一般公開に至るまでの様子を記録し、1970年の万博の様子を当時の関係者の方々の記憶とともに振り返ります。本タイトルは映文連アワード2018部門優秀賞を受賞した作品でもあります。
またトークでは、大阪万博の終了後、太陽の塔が取り壊されることを知り、「残してほしい」と手紙を出した、藤井秀雄氏をお招きします。太陽の塔に励まされ続けて人生を歩んできた”ひでお少年”に、当時の様子や思い出を振り返りながら、来る2025年大阪・関西万博とはどのようなものかをテーマに語っていただきます。
会 場:宝塚市立文化芸術センター メインギャラリー
協 力:一般社団法人関西環境開発センター
参加方法:事前申込制/2022年度パートナーカード要提示
登 壇 者:藤井秀雄(ふじいひでお)氏
定 員:80名
申込方法:6月6日(月)10:00~ パートナー会員先行予約
7月8日(金)10:00~ 一般予約
ホームページ内お申込みフォームより
パートナー会員先行予約申込みの際は、パートナーカード裏にある番号をご準備ください。
番号が不明な場合は受付できません。
※定員に達し次第終了。