開館一周年記念特別展「赤と黒の芸術-楽茶碗-」

    三井記念美術館 | 東京都

     楽茶碗は「侘茶」の大成者、千利休の創意を受けて長次郎が造りはじめた茶碗です。すなわち長次郎の茶碗は利休の提唱する侘茶の思想、美的意識が具象化したものといえましょう。楽焼の始まりは桃山時代天象年間中頃と考えられます。その技法と作意は長次郎を初代とする京都の樂家に連綿と受け継がれて現代に至っていますが、このように16世紀から現代まで一貫した作陶姿勢を継続する陶家は世界に例がなく、各代の作品のなかに時代の流れが窺われます。  本展では樂家初代長次郎から現代の十五代樂吉左衞門氏までの作品のなかから各代の代表作を一堂にご紹介します。重要文化財の赤楽茶碗「無一物」や黒楽茶碗「俊寛」を含む楽茶碗に加え、歴代の香炉、香合、花入なども出品いたします。楽焼とは何かという本質に触れながら楽茶碗の芸術的な魅力を存分に味わっていただきたいと思います。
    会期
    2006年9月16日(土)〜11月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般1000円(800円)、大学・高校生700円(600円)、小・中学生無料 ※70歳以上、又は20名以上の団体の方は( )内割引料金となります。 ※障害者手帳をご呈示のお客様、およびその介護者(1名)は無料です。
    休館日 月曜日(ただし、9月18日(月)、10月9日(月)は開館、翌9月19日(火)、10月10日(火)は休館)
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)