オルセー美術館展記念講演会、コンサート(2) イベント

    東京都美術館 | 東京都

    ◆オルセー美術館展記念 子ども作文コンクール 子どもたちがオルセー美術館展の優れた芸術作品に親しみ、想像力を豊かに気持ちや感動を自由に文章で表現するコンクールを開催します。 期間:2006年12月25日~2007年2月5日 応募資格:日本語を母国語とする小学生および日本在住の日本語で文章表現可能な外国人の子ども(12歳以下)。 課題:指定の8作品(展覧会出品作品)の中から興味のあるものを1つ選び、お話や会話(作品を見て創作した物語や、作品に描かれた登場人物との対話など)を創作する。 ※400字原稿用紙2枚以内(800字まで)。一人につき、原稿は1点。手書き(ワープロも可)。 応募方法:個人および学校参加で原稿を2007年2月5日(月)必着で、コンクール事務局へ郵送。 結果発表:2007年3月初め 最終審査委員:コリーヌ・ブレ氏(作家)、高橋明也氏(美術史家・オルセー美術館展コミッショナー)、壇ふみ氏(予定) [各賞]グランプリ1名(東京・パリ往復JAL航空券2名分[エコノミークラス])、特別賞3名(パレスホテル、ホテル グランパシフィック メリディアン、ロイヤルパークホテルいずれかの「オルセー美術館展」特別宿泊あるいは食事プラン) ※その他各賞40名(展覧会招待券、図録、ミュージアムグッズなど) 【主催】日本経済新聞社 【特別協賛】日本航空 【協賛】パレスホテル、ホテル グランパシフィック メリディアン、ロイヤルパークホテル 【協力】GLJ企画 コンクール事務局:日本経済新聞社 文化事業部内(東京都千代田区大手町1-9-5) 電話:03-5255-2852 FAX:03-5255-2861 ◆サロン・デ・ミュゼ・ド・フランス サロン講座「オルセー美術館展のすべてを楽しむ」 精選された作品を通じて、19世紀後半という芸術創造の輝かしい半世紀の時代精神を浮き彫りにする「オルセー美術館展」。そのテーマである、芸術家と土地、芸術家たちの交流について、より深くお話しいただきます。2月の東京都美術館でのレクチャー付き鑑賞会に参加されると、さらに作品への理解を深めていただけることでしょう。 ・12月20日(水)「オルセーのコレクションの魅力」 ・1月17日(水)「3つのオルセー美術館展をめぐって」 ・3月14日(水)「19世紀 芸術家たちの楽園」展を堪能する 講師:高橋明也氏(美術史家、オルセー美術館展コミッショナー) 時間:14:00~16:00 会場:DNP銀座ビル2階映像ホール(メトロ銀座駅より徒歩3分) 定員:25�(先着順、定員になり次第締切らせていただきます) 参加費:各回5000円(参加費には1回の講座レクチャー、オルセー美術館展鑑賞券、『オルセー美術館展のすべてを楽しむ公式ガイドブック』、2月7日のレクチャーが含まれます。2回以上参加の方にはオルセー展関連グッズをプレゼント。) ※講座ご参加の方は2月7日(水)13:00より高橋明也氏レクチャー付オルセー展自由鑑賞会(東京都美術館)に参加できます。 申し込み:電話03-3574-2382 お問合わせ:メゾン・デ・ミュゼ・ド・フランス(東京都中央区銀座7-7-4 DNP銀座アネックス) 電話:03-3574-2380
    会期
    2006年12月~2007年3月中
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    会場
    東京都美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36
    03-3823-6921
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)