草原の王朝 契丹

    大阪市立美術館 | 大阪府

    契丹[遼]は今からおよそ1100年前、遊牧系民族が中国北方の草原に樹立した広大な帝国です。唐の滅亡後、916年に国号を「契丹」と定め、遊牧と農耕を中心としながら諸民族と活発な交流を保ち、200年にわたって豊かな国家を形成しました。ところが契丹は自国で編集した歴史書や周辺国による関連史料も乏しいため、長らく草原に消えた「まぼろしの国」となっていました。近年、契丹の領域における学術調査が進められたことにより、契丹王族の墓や仏教寺院の遺跡などの新発見が相次ぎ、その繁栄と文化レベルの高さを具体的に示す品々が、長い眠りから覚めつつあります。 黄金の仮面や腕輪、銀の宝冠や靴。銀に玉石をあしらった馬具。シルクロードを経て運ばれた西方のガラス器、瑪瑙・トルコ石のネックレス。北宋よりもたらされた白磁器。今なお彩色をのこす壁画や板絵。さらには白大理石の仏像や銀の舎利塔など、それは1000年のタイムカプセルから取り出された、想像をはるかに越える豪華な美術作品でした。 本展では中国・内蒙古自治区で発見され、世界初公開を含む国家一級文物[中国の国宝]を中心とした貴重な作品約120件により、知られざる契丹の多彩な文化と美術をご紹介いたします。 【閲覧料金】 一般 1,300円(1,100円)・高大生 1,100円(900円) 本展は大阪市内在住65歳以上の方も有料です。 中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方は無料です。 ※カッコ内は、前売り・20名以上の団体料金です。 【前売券に関して】 販売期間:2月1日(水)~4月9日(月) 発売場所: チケットぴあ(Pコード:765-017)、 ローソン(Lコード:59546)他京阪神の主要プレイガイド
    会期
    2012年4月10日(火)〜6月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.osaka-art-museum.jp/special/
    会場
    大阪市立美術館
    住所
    〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82【天王寺公園内】
    06-6771-4874
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)