-仙台市・光州広域市国際姉妹都市提携10周年記念ー

    氷河期の人類 石器と遺跡からみる仙台と韓国光州

    地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館) | 宮城県

    近年、韓半島南部では約1~10万年前の旧石器時代の遺跡が続々と発見され、当時の古地理・古環境のもとでの人類の活動の様子が明らかになってきてきます。さらに約2万~2万5千年前の、スンベチルゲ(剥片尖頭器)と呼ばれる特徴的なかたちをした石器が数多く発見されました。一方日本の東北地方では、1980年代に入って仙台市の山田上ノ台遺跡や富沢遺跡など旧石器時代の遺跡が発掘され約2万年前の氷河期の環境や人類の活動の様相が明らかになりました。これらの遺跡から発掘された石器のかたちが、韓半島南部の石器とよく似ていることがわかってきました。 今回の企画展では、仙台市と韓国光州広域市との国際姉妹都市提携10周年を記念して、地底の森ミュージアムを会場とし、両市の周辺から発見された遺跡や旧石器について紹介します。石器や古環境の研究成果を通じてわかってきた約2万年前の氷河期の人びとの交流に思いをめぐらせてみましょう。
    会期
    2012年12月8日(土)~12月24日(月・振休)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:45(入館は16:15まで)
    料金
    一般 400円、高校生 200円、小・中学生 100円
    ※30人以上で団体割引がご利用可能です。詳しくは地底の森ミュージアムHPをご覧ください。
    休館日 12月10日(月)、12月17日(月)
    公式サイト http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/
    会場
    地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)
    住所
    〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南4-3-1
    022-246-9153
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京国立博物館(本部事務局) 人事担当募集 [東京国立博物館]
    東京都
    北海道上富良野町郷土館 郷土学習推進員募集(地域おこし協力隊) [上富良野町郷土館]
    北海道
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集! [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと70日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと85日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと65日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと49日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)