企画展「吉祥の文様」

    金沢市立中村記念美術館 | 石川県

    美術作品には様々な文様があらわされますが、その中から吉祥の文様に焦点をあてました。「吉祥」は「きちじょう」あるいは「きっしょう」と読み、幸福や繁栄、めでたい兆しを意味し、縁起が良いとされる動植物、器物、文字などの文様のことを吉祥文様といいます。 例えば松竹梅は、松と竹は寒い冬に緑を保ち梅は春の兆しを告げて花開くという生命力が、長寿や繁栄につながるとされました。打出小槌・宝珠・珊瑚などの宝物そのものが文様として直接的に表される一方で、蝙蝠は「蝠」の中国語の発音が「福」と同じであることから福寿の象徴とされるなど、少々複雑な意味を読み解くことが必要となるものもあります。本展覧会では、吉祥の文様として有名なものから意外なものまで、めでたい意味をもつ絵画と工芸作品約70点を展示します。展示室にご用意する文様についての鑑賞の手引をご覧になりながら、作品をお楽しみください。
    会期
    2014年12月18日(木)〜2015年3月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般 300円
    団体(20名~) 250円
    65歳以上 200円
    小中高校生 無料
    休館日 12月29日(月)~1月3日(土) 年末年始休館
    公式サイト http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/exhibit/index.html
    会場
    金沢市立中村記念美術館
    住所
    〒920-0964 石川県金沢市本多町3-2-29
    076-221-0751
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)