単色のリズム 韓国の抽象

    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都

    本展は、韓国の抽象絵画の流れを19人の作家の作品を通じて見ようとするものです。20世紀の前半には日本の影響を受け、大戦後はイデオロギーの対立による混乱を経験した韓国において、作家が作品の制作、発表を行うこと自体にも困難がありました。また、日本をはじめとする他国の影響下にあった韓国の美術が、自国のアイデンティティを希求する衝動は強固なものであったと想像できます。 韓国の抽象絵画の軌跡は、こうした状況のなかでそれぞれの作家が独自に切りひらいてきたもので、ひとつの流れに規定することはできません。しかし本展の出品作家を大別してその特徴を見ようとすれば、大戦前の日本の制度で教育を受け、日本や欧米に渡って同時代の抽象芸術のさなかに身を置いた金煥基、郭仁植、李世得、大戦後の新しい制度のもとで美術教育を受け、アンフォルメルなど欧米の同時代美術の影響を受けながら、のちに「単色画」とよばれる韓国独自の抽象を生んだ権寧禹、丁昌燮、尹亨根、朴栖甫、河鍾賢、李禹煥、こうした先人の精神を受け継ぎ、現在の韓国美術を牽引する世代、とゆるやかに三つの世代にわけることができるでしょう。 本展では、韓国の豊かな抽象表現のすべてを網羅することは到底できませんが、さまざまな困難と闘いながら獲得された、静謐さと洗練をあわせ持つ韓国独自の抽象絵画の一端をご覧いただく機会となれば幸いです。
    会期
    2017年10月14日(土)〜12月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00~19:00、金曜・土曜日は~20:00まで(入館は閉館30分前まで)

    ※ただし、展示により変更の可能性があります
    料金
    一般 1,200円(1,000円)、大学・高校生 800円(600円)、中学生以下無料
    休館日 月曜日
    公式サイト https://www.operacity.jp/ag/exh202/j/exh.php
    会場
    東京オペラシティ アートギャラリー
    住所
    〒163-1403 東京都新宿区西新宿3-20-2
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)