加賀藩江戸屋敷 ー 本郷邸の儀礼とくらし ー

    石川県立歴史博物館 | 石川県

    江戸時代、政治の中心地である江戸には諸大名の屋敷が整備されます。加賀藩では本郷に構えた屋敷が江戸での拠点として長く機能しますが、そこは藩主から足軽にいたる数千人もの人間が暮らす場であったと同時に、将軍の御成や藩主正室の御輿入れなど、江戸時代の前田家が大名として存在していく上で不可欠な行事の場にもなりました。 本展では、本郷邸が本格的に整備される契機となった寛永6年(1629)の将軍徳川家光・大御所秀忠の御成や、前田家13代斉泰の正室・溶姫の御輿入れに注目し、江戸の大名屋敷が果たした機能に迫ります。また、東京大学による長年の調査で出土した考古資料を中心に、加賀藩の江戸屋敷での暮らしもあわせて紹介します。 ※会期延期となり10月10日から開幕
    会期
    2020年10月10日(土)〜11月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    一般1000(800)円 大学生800(640)円 高校生以下無料
    ※( )は20名以上の団体料金/65歳以上の方は団体料金
    公式サイト http://ishikawa-rekihaku.jp/
    会場
    石川県立歴史博物館
    住所
    〒920-0963 石川県金沢市出羽町3-1
    076-262-3236
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)