会社・団体名 | 公益財団法人たましん地域文化財団 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | たましん美術館およびギャラリー(立川市緑町3-4)、たましん歴史・美術館(国立市中1-9-52) |
カテゴリ | 美術 |
TEL | 0425741360 |
詳細ページURL |
https://www.tamashin.or.jp/post/recruit
|
情報の公開日 | 2021年1月4日登録 |
締切 |
2021年1月29日
|
一言PR | 地域に愛されている美術館で、一緒に働きませんか?学芸員としてのスキルを習得することができます。 |
仕事内容 | 展覧会の企画実施や展示作業、収蔵品の調査、資料の整理など学芸員が行う業務全般の補佐。また美術館受付業務、監視業務を行う場合があります。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 契約 |
勤務時間 | 午前9時45分から午後6時00分まで(休憩60分) |
休日・休暇 | 週2日(月曜日およびシフト制により土曜日か日曜日のいずれか1日、祝日勤務あり) |
応募資格 | 次の(1)から(4)までの要件を全て満たす方 (1)学芸員資格を有すること(令和3年3月取得見込みを含む。) (2)美術・美術史に関わる分野を専攻し、4年生大学卒業以上(令和3年3月卒業見込みを含む。)であること (3)普通自動車運転免許(AT限定可)を有すること (4)Word、Excel等のパソコンの基本操作ができること(必須ではないがPowerPoint、Photoshop、Illustratorを扱えるとなお望ましい) ※勤務地(立川・国立)への通勤時間が30分以内であると望ましい。 |
給与 | 経験等に応じて決定 |
待遇 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、通勤費支給 |
応募方法 | 次の(1)から(5)までの書類を たましん地域文化財団 へ郵送してください。 (1)履歴書(写真貼付) (2)研究業績(卒業論文、修士論文、学会等の発表を含む)の概要 (3)職務経歴書(職務内容が分かるもの 。 新卒者は提出を要しない) (4)小論文「地域に根差す私立美術館のあり方 」 について、あなたの考えを800 字程度で 自由 記述してください 。 書式は問いません。 (5)94 円分の切手を貼り、宛先を明記した長型3号の返信用封筒 |