会社・団体名 | 文化庁国立近現代建築資料館 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | 文化庁国立近現代建築資料館(東京都文京区湯島4-6-15) |
カテゴリ | その他 |
詳細ページURL |
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/saiyo/93701701.html
|
情報の公開日 | 2022年5月11日登録 |
締切 |
2022年5月20日
|
仕事内容 | 我が国の近現代建築に係る建築資料(設計図面・スケッチ・模型等)の収集・保管(受入資料の状況調査・収蔵資料の整理・修復等)、展示及び普及活動、公開閲覧(目録整備、データベース管理運用、資料出納)、調査研究等の建築資料アーカイブズ運営に係る業務 |
職種 | その他 |
雇用形態 | その他 |
勤務時間 | 9時30分~18時15分(7時間45分)(休憩時間12時~13時) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇あり。(ただし採用から6月経過以後) |
応募資格 | ・大学卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する方 ・パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、一太郎)の操作ができる方 ・我が国の近現代建築に関する専門的知識があること。 ・アーカイブズに関する知見、業務経験や英語等の能力があれば望ましい。 ・在学中の者は不可とする。(ただし、夜間において又は通信による教育を行う学部・研究科等に在籍している者で、当該学部の研究科等における教育上支障のないと認められるものは除く。) |
給与 | 学歴・研究歴、職歴等を勘案して日給額を決定し、支給する。 ※通勤手当等の諸手当は常勤職員に準じ支給。 |
待遇 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入 |
応募方法 | 第1次選考用書類を令和4年5月20日(金)までに郵送(必着)又はメール(5月20日18時15分必着)送付してください。 詳細は、以下URLをご覧ください。https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/saiyo/93701701.html |