会社・団体名 | 株式会社デジタルスキップステーション |
担当者 | マスダ |
勤務地(都道府県) | 埼玉県 |
勤務先(館名) | SKIPCITY彩の国ビジュアルプラザ |
カテゴリ | その他 |
TEL | 0482652590 |
E-mail | vm.saiyou@skipcity.com |
情報の公開日 | 2023年3月16日登録 |
締切 |
2023年3月31日
|
一言PR | 映像の原理や歴史、テレビ番組や映画の制作など体験を通して学べるミュージアム。 映像関連の企画展や休日には様々なワークショップ・イベントなども開催しています。 子どもたちと一緒に楽しみながら働け、20~30代が活躍できるミュージアムです。 この度、映像ミュージアムでは、子どもたちに楽しく映像のことを学び楽しんでもらうために一緒に働いてくれるスタッフを募集します。 |
仕事内容 | ①映像ミュージアム ガイドスタッフ
映像の原理や歴史、テレビ番組や映画の制作など体験を通して学べるミュージアム。 映像関連の企画展や休日には様々なワークショップ・イベントなども開催しています。 子どもたちと一緒に楽しみながら働け、20~30代が活躍できるミュージアムです。 この度、映像ミュージアムでは、子どもたちに楽しく映像のことを学び楽しんでもらうために一緒に働いてくれるスタッフを募集します。
・映像に関する展示の説明・ガイド ・企画展に関する案内・説明・ガイド ・ワークショップやイベントでのインストラクションやサポート ・映像機器の操作 など ※子たちに映像の楽しさを教える仕事です。全て研修があります。
➁映像インストラクター
学校を訪問し、教育活動の一環として児童・生徒に映像制作を教える仕事です。 映像制作を通じて、子どもたちに映像について学んでもらうだけではなく、メディアリテラシー、チームワーク、自己表現なども学んでもらいます。 映像の楽しさを教えながら、子どもたちの可能性や想像力を引き出すことは大きなやりがいになります。
・埼玉県内の小・中学校などで映像制作の指導及びメディアリテラシー教育 ・映像ミュージアム館内スタジオでのニュース番組収録体験の指導 ・映像ミューアジム館内でのワークショップ・イベントのサポート業務 ※全て研修あり |
職種 | その他 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | ①9:00-17:15間のシフト制 週2〜3日程度、1日4〜8時間 応相談 休憩時間:法定休憩時間 ※残業はほとんどありません。
➁8:00-17:00(※学校の授業時間による) ・月4日~12日程度(担当する学校のスケジュールによるため不定期)、1日2〜6校時 ※学校の長期休暇期間を除く ・休憩時間:法定休憩時間 ※映像ミュージアムの館内勤務をしていただくことも可能。館内勤務はシフト制(土日勤務できる方を歓迎)。 |
休日・休暇 | 年次有給休暇 シフト制 ①週2~3勤務 |
応募資格 | ①土日勤務ができる方 映像が好きで関心がある方 映像に関する知識・経験・技術がある方 来館者サービス向上に熱意を持って取り組める方 子どもと接することが好きな方 明るく楽しく接客ができる方 他のミュージアムや商業施設などでご案内や接客、アテンダント業務などの経験のある方 を優遇します。 ※映像に関する知識や経験が生かせる仕事ですが、映像に関する知識がなくても研修により学んでいただくことができます。
➁映像制作の実務経験のある方 撮影機材・編集ソフトを扱える方 子どもと接するのが好きな方 コミュニケーション能力がありチームで業務推進を行える方 教育関連の実務経験のある方 |
給与 | ①時給:1,010円~(研修期間は990円) ➁1校時:1,900円〜3,300円(研修期間は1校時:1,200円) |
待遇 | ・勤務状況により、各種社会保険の適用があります。有給休暇あり、通勤交通費支給 |
応募方法 | 以下の内容を明記のうえ、顔写真付履歴書・経歴書を下記の宛先まで郵送またはメールにてご送付ください。 ※書類選考の通過者は受理後3営業日以内にご連絡いたします。 ※お預かりした書類の返却はいたしませんのでご了承ください。 (1)勤務希望条件(勤務に関するご希望などをお知らせください) (2)勤務開始可能日 (3)連絡先(電話番号・メールアドレス) 宛先:〒333-0804 埼玉県川口市上青木3−12−63 彩の国ビジュアルプラザ5F SKIPシティ映像ミュージアム Mail:vm.saiyou@skipcity.com |