会社・団体名 | 株式会社丹青社 文化空間事業部 運営プロデュース部 |
勤務地(都道府県) | 東京都 |
勤務先(館名) | 文京区千駄木1-23-4(文京区立森鷗外記念館) |
カテゴリ | 歴史・人文 |
TEL | 0364558138 |
E-mail | unei_saiyou@tanseisha.co.jp |
詳細ページURL |
https://moriogai-kinenkan.jp/
|
情報の公開日 | 2023年3月15日登録 |
締切 |
2023年4月30日
|
一言PR | (株)丹青社では、指定管理者制度や運営受託などの形態で、文化施設(資料館、博物館)や子ども施設など、様々な施設の運営を行っております。 ⇒https://www.tanseisha.co.jp/service/category/closeup/operation
文京区立森鷗外記念館は、文豪 森鷗外の旧居「観潮楼」跡地に開館しました。 文京区は、多くの文化人が住んだ文(ふみ)の京(みやこ)でもあり、記念館では森鷗外のさまざまな足跡を伝えるとともに文京区ゆかりの文人たちを紹介しています。 今回、文京区立森鷗外記念館では図書・学芸補助担当の業務に従事するスタッフを募集いたします。 みなさまのご応募をお待ちしております。 |
仕事内容 | 〇図書室でのカウンター業務(利用者対応、レファレンス業務) 〇図書、収蔵品の整理、データ入力 〇パソコンによる資料データベース登録業務 〇資料データベース登録用・展示用画像処理 〇展示会に関わる補助業務 〇その他森鷗外記念館運営業務全般の補助 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
勤務時間 | 9:45~18:15(内休憩45分) 週3~4日 / 月13日程度の勤務 |
休日・休暇 | シフト制による 土日祝日勤務あり |
応募資格 | 〇司書または学芸員の資格を有する方 〇パソコンスキル(Word・Excelは必須、PowerPoint・Photoshop・illustratorを使える方歓迎)を有する方 〇文京区立森鷗外記念館の運営全般に熱意がある方 〇年齢不問(経験者歓迎、力仕事有り) |
給与 | 時給1,080円~ |
待遇 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災加入、通勤費支給(日額上限960円) |
応募方法 | 履歴書(写真貼付、連絡の取れるメールアドレスを記載してください)、職務経歴書(業務経験を具体的に記述)を、締切日までにメールもしくはご郵送にてお送りください。順次、書類選考のうえ、メールもしくはお電話にてご連絡いたします。
《メール送付先》 unei_saiyou@tanseisha.co.jp
《郵便送付先》 〒108-8220東京都港区港南1-2-70 株式会社丹青社 文化空間事業部 運営プロデュース部 文京区立森鷗外記念館『運営パートスタッフ(図書・学芸補助担当)』採用担当まで TEL:03-6455-8138
※面接は文京区立森鷗外記念館にて行う予定です。 ※お預かりしました履歴書は選考にのみ使用させていただき、返却はいたしませんので予めご了承ください。 |