会社・団体名 | 川崎市役所 |
担当者 | 総務企画局人事部人事課 宮原、須田 |
勤務地(都道府県) | 神奈川県 |
勤務先(館名) | 川崎市岡本太郎美術館 |
カテゴリ | 美術 |
TEL | 0442002127 |
FAX | 0442003753 |
E-mail | 17zinzi@city.kawasaki.jp |
詳細ページURL |
https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000151116.html
|
情報の公開日 | 2023年5月25日登録 |
締切 |
2023年6月12日
|
仕事内容 | 川崎市岡本太郎美術館等での美術に関する学芸業務(調査、研究、資料収集、保存、展示、活用)などに従事します。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 正社員・正職員 |
勤務時間 | 8:45~17:30 |
休日・休暇 | 月曜日及び4週間を通じ4日(基本的に、土曜・日曜は交互に出勤)、祝日(施設開館日のため、ローテーションにより勤務)、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
応募資格 | ・昭和59年4月2日生まれ以降の人 ・博物館法に定める学芸員資格を有する人若しくは美術・美術史及びこれに類する課程を修了して卒業した人若しくはこれと同等の資格がある人(令和5年3月までに卒業又は修了見込の者も含む) |
給与 | ・「川崎市職員の給与に関する条例」の規定に基づき支給します。 (例)4年生大学を卒業後、民間企業等で学芸員(正規雇用)としての職務が5年である場合月額249,000円程度(給料月額+地域手当) |
待遇 | 期末・勤勉手当(年間4.40月分)、通勤手当(1箇月当たり最高55,000円)、扶養手当、住居手当(1箇月当たり最高25,200円)、時間外勤務手当等 |
応募方法 | https://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000151116.htmlから、指定のWebフォームによる入力 |