会社・団体名 | 斜里町 |
担当者 | 斜里町立 知床博物館 |
勤務地(都道府県) | 北海道 |
勤務先(館名) | 斜里町立 知床博物館 |
カテゴリ | 総合 |
TEL | 0152231256 |
FAX | 0152231257 |
E-mail | shiretoko-m@sea.plala.or.jp |
詳細ページURL |
https://shiretoko-museum.jpn.org/news/top-news/2025shirehaku_gakugeiin_bosyu/
|
情報の公開日 | 2024年8月28日登録 |
締切 |
2024年10月17日
|
一言PR | 世界自然遺産知床まで車で40分。知床を主なフィールドとする総合博物館です。2028年、斜里町150年・知床博物館50周年のリニューアルに向けて、一緒に博物館をつくりませんか? |
仕事内容 | 博物館資料の収集、保管、展示、研究や教育普及活動、一般行政事務など。 |
職種 | 学芸員 |
雇用形態 | 正社員・正職員 |
勤務時間 | 8:45~17:30 (うち休憩1時間) 1日7時間45分、週38時間45分勤務。 |
休日・休暇 | 週休2日(土日のどちらかと月曜日)。 年次有給休暇、年町年始休暇、病気休暇、特別休暇等があります。 |
応募資格 | 次のすべての条件を満たす方。 (1)博物館学芸員資格を取得(該当単位を取得済)か令和7年3月31日までに取得見込みで、昭和60年4月2日以降に生まれた方。 (2)生物学(植物、哺乳類、鳥類など)又は地学を専攻して大学を卒業または大学院を修了したか、令和7年3月31日卒業見込みの方。 (3)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない。 (4)日本国籍を有し、斜里町内に居住できる。 |
給与 | 給料及び手当は、斜里町職員の給与に関する条例等に基づき支給されます。令和6年4月1日現在で、初任給(月額)は大学卒196,200円、大学院修士課程修了者は205,200円です。一定の職務経験のある方は経験に応じて加算される場合があります。 この他、扶養手当、寒冷地手当、通勤手当、期末・勤勉手当、時間外勤務手当、住居手当(賃貸のみ・上限27,000円)、赴任旅費(上限216,000)などの手当が支給要件に応じて支給されます。 |
待遇 | 厚生年金・健康保険(共済組合)など |
応募方法 | 【提出書類】 (1) 履歴書 (2) 小論文(テーマ:「町立博物館の学芸員として、町民のために博物館を活用して、どのような取り組みしていきたいか」、1,000字以内) (3) 業績目録(下記の内容を示した一覧) 論文―論文名、著者名、発行年等 講演―講演テーマ、学会やシンポジウム等の名称、実施年月日等 調査歴―調査地、調査機関、役職、調査内容、調査期間等 実務経験―事業名(展示会等)、担当内容、実施期間等 ※直接持参の場合の受付時間は、休館日を除く午前9時から午後5時までです。令和6年10 月17日(水)まで受付ます。 ※郵送の場合は簡易書留郵便とし、令和6年10月17日(水)までの消印があるものに限ります。 【試験内容】 (1) 1次試験:書類選考(小論文等の提出書類を元に選考) ※ 1次試験の合否は、令和6年10月30日(水)までに受験者全員に通知します。 ※ 1次試験の合格者には、2次試験までに次の書類を提出いただきます。 ・卒業証明書または卒業見込み証明書(大学院に在学中の場合は在学証明書または修了見込み証明書、修了した方は修了証明書) ・学芸員資格取得または取得見込みであることを証明する書類 (2) 2次試験:個人面接 ① 試験日 令和6年11月24日(日) ② 試験会場 斜里町立知床博物館(姉妹町・友好都市交流記念館2階応接室) ③ 方法 対面形式で実施 ※2次試験の詳細については、一次試験の合格者に通知します。 ※2次試験の合否は、令和6年12月12日(水)までに通知します。
書類提出・問い合わせ先: 〒099-4113 斜里町本町49 斜里町立知床博物館(TEL:0152-23-1256) |