| 会社・団体名 | 公益財団法人高岡市民文化振興事業団 |
| 担当者 | 崎(さき) |
| 勤務地(都道府県) | 富山県 |
| 勤務先(館名) | 高岡市美術館(富山県高岡市中川) |
| カテゴリ | 美術 |
| TEL | (0766)20-1450 |
| FAX | (0766)20-1658 |
| E-mail | bunkajgy@takaoka-bunka.com |
| 詳細ページURL |
https://www.takaoka-bunka.com/
|
| 情報の公開日 | 2025年11月12日 |
| 締切 |
2025年12月25日
|
| 仕事内容 | 展示事業の企画・運営及び資料調査、教育普及事務等に従事する(専門分野:近現代美術全般) |
| 職種 | 学芸員 |
| 雇用形態 | 正社員・正職員 |
| 勤務時間 | 8:30~17:15(うち休憩1時間) |
| 休日・休暇 | 週休2日制、年次休暇、病気休暇及び特別休暇 |
| 応募資格 | (1)昭和60年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に基づく大学(短期大学は除く)、又は大学院を卒業(修了)した人、又は令和8年3月31日までに卒業(修了)見込みの人 (2)博物館法に定める学芸員の資格を有する人、又は令和8年3月31日までに取得見込みの人 |
| 給与 | 【初任給】 修士課程修了:225,600円 大学卒:213,600円 ※期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給されます。 ※初任給は、経歴その他に応じて、上記以外になることがあります。また、給与改定があった場合は改定後の額によります。 |
| 応募方法 | 採用試験申込書に必要な事項を自筆で記入のうえ写真を貼付、下記の(2)~(6)の必要書類等を添えて、下記の申込先に直接持参又は郵送してください。 郵送する場合は、封筒の表に「受験申込み」と朱書し、必ず特定記録郵便又は簡易書留にしてください。
(1) 採用試験申込書(写真を貼付のこと) (2) 大学卒業(大学院修了)(見込)証明書 (3) 学芸員資格取得証明書(資格試験合格証書(写)、単位取得証明書等)又は取得見込証明書 (4) 調査研究業績及び企画展等の実務歴一覧(A4用紙。自由な形態で提出してください。なお、該当がない場合は、提出不要です。) (5) 自己PR(A4用紙。自由な形態で提出してください。趣味・特技など最近興味を持っていることを含めて自由に記してください。) (6) 返信用定型封筒(長形3号)2通 ※封筒に受験者の宛先を明記のうえ、必ず110円切手を貼付してください。
【申込受付期間】 令和7年11月1日(土)~令和7年12月25日(木) 郵便申し込みは、令和7年12月25日(木)必着。 ※但し、申込書持参による受付は、次の日時は取り扱いできません。 期間中の月曜日及び祝日 【受付時間】 午前9時~午後5時 ※詳細は、当事業団ホームページの「受験案内」をご覧ください。 https://www.takaoka-bunka.com/ 【受験案内及び採用試験申込書の入手方法】 (1) 直接または郵送で請求 受験案内及び採用試験申込書を郵便で請求される場合は、140円切手を貼った宛先明記のA4判大の返信用封筒を同封のうえ、封筒の表に「受験申込書請求」と朱書して送付してください。 (2) 当事業団ホームページよりダウンロード https://www.takaoka-bunka.com/ 【申込・問合先】 公益財団法人高岡市民文化振興事業団 〒933-0023 富山県高岡市末広町1番7号 高岡市生涯学習センター3階 TEL(0766)20-1450 |