インターネットミュージアム
>
展覧会・イベントの検索
>
靉嘔 ふたたび虹のかなたに
|
79602
靉嘔 ふたたび虹のかなたに
内容 |
「虹の画家」として知られる靉嘔(1931年生まれ)は、デモクラート美術家協会で活躍した後、1958年からニューヨークに暮らし、「フルクサス」の活動にも参加しました。靉嘔は絵画・版画などの平面作品にとどまらず、インスタレーション作品や触ることのできる体験型の作品などを制作しつづけていますが、その姿勢は一貫しています。虹のシリーズとして知られる一連の作品は、自身の感情や主観を排除し、赤から紫までの色を虹の順番どおりに用いるという一つのルールに基づいて、既存のポピュラーなイメージや物に虹を重ね合わせています。
本展は、靉嘔の新潟で初めての大規模な回顧展となります。初期の油彩から渡米後のフルクサスでの活動、そして、すべてに虹の色を重ねるシリーズの展開や観客参加型の作品、新作まで包括的に紹介し、靉嘔の全貌に迫ります。
(新潟市美術館WEBサイトより)
|
会場 |
新潟市美術館
〒951-8556
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
電話:025-223-1622
|
会期 |
2012年7月28日(火)~10月8日(月・祝)
|
料金 |
一般1,000円(800円)
大学・高校生800円(600円)
中学生以下は無料
※( )は前売りおよび20名以上の団体料金。
※障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)。
※会期中は、本展の観覧券で「コレクション展」もご観覧いただけます。
※詳細は新潟市美術館ホームページをご覧ください。
|
イベント開催中の休館日 |
月曜日(ただし、8月13日、9月17日、10月8日は開館)、9月18日(火)
|
分類 |
展覧会 |
URL |
|
|
|
靉嘔《クリーチャー》1974年 作家蔵
|
|
新潟市美術館
|
|
|
[ AD ]
|
ニュース
|
|
|
|
 | |
|
|
|
|
|



|
Copyright(C)1996-2019 Internet Museum Office. All Rights Reserved.
ミュージアム・博物館・美術館の情報サイト[インターネットミュージアム]は、丹青グループが運営しています
協力/ (株)丹青研究所 、編集・制作/ (株)丹青社
|
|