インターネットミュージアム
>
展覧会・イベントの検索
>
驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ
|
91916
驚異の超絶技巧! 明治工芸から現代アートへ
内容 |
近年、明治工芸に対する注目度が飛躍的に高まってきました。七宝、金工、牙彫、漆工、刺繍絵画など、おもに輸出用としてつくられた工芸作品が海外から里帰りし、多くの人が瞠目するようになったのです。2014年から翌年にかけて、当館など全国6会場を巡回した「超絶技巧!明治工芸の粋」展はそんな明治工芸の再評価の機運を盛り上げるための画期的な展覧会でした。
大好評を博したその企画の第2弾として、明治工芸と現代アートの超絶技巧が対決する展覧会を開催します。明治工芸を産み出した工人たちのDNAを受け継ぎ、超絶技巧プラスαの機知に富んだ現代作家の作品も多数展示します。
|
会場 |
富山県水墨美術館
〒930-0887
富山県富山市五福777
電話:076-431-3719
|
会期 |
2018年11月16日(金)~2018年12月24日(月・振)
|
料金 |
【当日券】一般 1200(900)円 / 大学生 900(650)円
【前売券】一般のみ 900円
※前売券の販売は11月15日(木)までです。
※( )内は20人以上の団体料金です。
※この料金で常設展も観覧できます。
※小・中・高生及びこれらに準ずる方、18歳以下の方、各種手帳をお持ちの障がい者の方は観覧無料です。
|
イベント開催中の休館日 |
月曜日(ただし12月24日は開館)
|
分類 |
展覧会 |
URL |
|
|
|
|
|
富山県水墨美術館
|
|
|
[ AD ]
|
ニュース
|
|
|
|
 | |
|
|
|
|
|



|
Copyright(C)1996-2019 Internet Museum Office. All Rights Reserved.
ミュージアム・博物館・美術館の情報サイト[インターネットミュージアム]は、丹青グループが運営しています
協力/ (株)丹青研究所 、編集・制作/ (株)丹青社
|
|