インターネットミュージアム
>
展覧会・イベントの検索
>
明大コレクション展「ガウランド研究のあゆみ」
|
92121
明大コレクション展「ガウランド研究のあゆみ」
内容 |
日本アルプスの命名者としても知られる、英国人技師・ガウランド(William Gowland,1842-1922)は、大阪・造幣局に勤めながら数百基に及ぶ日本各地の古墳を調査し、精密な測量図や写真などの記録に基づいた研究論文を帰国後に発表しました。
早くから大英博物館のガウランド・コレクションに着目し、昭和42(1967)年に初めて現地で総合的な調査を手掛けた本学名誉教授の大塚初重氏から当館に寄贈された資料を中心に、ガウランド研究のあゆみを紹介します。
※常設展示室 考古部門エリア内の小規模な展示です。
※特別展示室にて開催の「ウィリアム・ガウランドと日本の古墳研究」の関連展示です。
|
会場 |
明治大学博物館
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1アカデミーコモンB1
電話:03-3296-4448
|
会期 |
2018年9月27日(木)~2018年12月9日(日)
|
料金 |
無料(特別展の入場は一般300円)
|
イベント開催中の休館日 |
会期中無休
|
分類 |
展覧会 |
URL |
|
|
|
|
|
明治大学博物館
|
|
|
[ AD ]
|
ニュース
|
|
|
|
 | |
|
|
|
|
|



|
Copyright(C)1996-2019 Internet Museum Office. All Rights Reserved.
ミュージアム・博物館・美術館の情報サイト[インターネットミュージアム]は、丹青グループが運営しています
協力/ (株)丹青研究所 、編集・制作/ (株)丹青社
|
|