94036
企画展「玉村のはにわ ― 集める、見る、愛でる ― 」
内容 |
玉村町にはかつて約200を数える古墳があり、これまで数多くのはにわが見つかっています。塩顔埴輪(小泉大塚越第7号古墳出土人面付円筒埴輪)が群馬Hani-1グランプリで第8位となったことを記念して、町内のいろいろなはにわを集めて紹介することにより、玉村のはにわの魅力を伝えます。そして、どのようにはにわを愛でるのか考える機会とします。
|
会場 |
玉村町歴史資料館
〒370-1105
群馬県玉村町福島325玉村町文化センター内
電話:0270-30-6180
|
会期 |
2019年7月4日(木)~2019年9月29日(日)
|
料金 |
無料
|
イベント開催中の休館日 |
毎週月曜日、7月15日、8月11日、12日、9月16日、17日、23日、24日
|
分類 |
展覧会 |
URL |
|
|
|
|
|
玉村町歴史資料館
|
|
|
[ AD ]