94840
シアター上映会「大善寺玉垂宮 鬼夜―討伐され祀られる鬼たち―」
日本三大火祭りの鬼夜を映像と解説で紹介
|
内容 |
大善寺玉垂宮(福岡県久留米市大善寺町)の鬼夜は、毎年1月7日の夜に行う追儺の祭事です。国の重要無形民俗文化財に指定され、現在では日本三大火祭りの一つとして知られ、日本一といわれる大松明6本を裸の若者たちが担ぐ「大松明回し」が見どころとされます。
今回の上映会では、鬼夜の上映映像と解説を通じて祭礼の様子と習俗を紹介し、日本における「鬼」が担う性格や死霊祭祀の特徴を紹介します。
|
会場 |
佛教大学宗教文化ミュージアム
〒616-8306
京都府京都市右京区嵯峨広沢西裏町5-26
電話:075-873-3115
|
会期 |
2019年12月7日(土)~2019年12月7日(土)
|
料金 |
無料
|
分類 |
講演会・シンポジウム |
URL |
|
|
|
|
|
佛教大学宗教文化ミュージアム
|
|
|
[ AD ]