「大相撲」の幕開け―土俵・番付・化粧廻しの誕生―

    相撲博物館 | 東京都

    2月24日(土)・25日(日)、3月3日(土)・4日(日)・6日(火)・7日(水)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)・21日(水・祝)・24日(土)・25日(日)・31日(土)、4月1日(日)・4日(水)・7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日) 展覧会の内容* 「大角力(相撲)」という言葉は、江戸時代中期の番付に登場した。やがて、寛政元年(1789)の横綱誕生、同3年6月の上覧相撲を皮切りに、雷電など人気力士とともに空前の相撲ブームが巻き起こる。 江戸時代前期には土俵が、宝暦7年(1757)には1枚番付が誕生。現在の「大相撲」をイメージするモノが出来上がった。加えて、同時期から流行した錦絵には、興行場の様子や力士が描かれ、人気の程がうかがえる。 今回は、この江戸時代前・中期の相撲について取り上げる。当時を語る文献や絵などから、相撲興行が確立された時期の様子を感じていただければ幸いである。 尚、平成29年は雷電生誕250年にあたり、それを記念して出身地の長野県などは大いに盛り上がった。当館でも本年4月中旬より雷電や寛政期を特集した展覧会を行う。是非、合わせてお越しいただきたい。
    会期
    2018年2月20日(火)〜4月20日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    料金
    無料
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/KokugikanSumoMuseumDisplay/wrap/
    会場
    相撲博物館
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-3-28 国技館1階
    03-3622-0366
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    静岡市美術館学芸員募集 [静岡市美術館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと11日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと52日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと17日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと45日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと45日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)