京都精華大学50周年記念展「石黒宗麿と八瀬陶窯  ー 五〇年目の窯出し ー」

    京都精華大学ギャラリーTerra-S | 京都府

    伝統に根ざし、伝統に縛られず。 独学でありながら、生涯でこれほど多くの作風に挑んだ陶芸家は稀ではないでしょうか。 石黒宗麿は、古代から連綿と積み重ねられた陶芸技法の数々を紐解き、再現し、それを自身の表現に取り込もうとした人でした。 陶片を師に、物の声に懸命に耳を傾けて陶芸を学びました。 晩年の石黒が暮らし、作陶の場とした「八瀬陶窯(やせとうよう)」には、自身の理想を追い求め、先人たちの技法に学び続けた石黒の痕跡が随所に残っています。 京都精華大学では、八瀬陶窯とそこに残された陶片の検証を起点とした調査・研究活動を2018年からおこなっています。 八瀬陶窯は、大正・昭和を生きた文人の美意識を今に伝えます。 そして、暮らしと作陶が連続した人生を送った石黒の精神性を読み解くにはこれ以上ない場所です。 調査研究の結果、登り窯周辺で土砂に埋もれていた「灯油窯」と「楽窯」が新たに発見され、これまで明らかになっていなかった石黒の作陶設備を知る手がかりとなりました。 2018年6月、本研究の一環として実施した登り窯測量調査において、窯内から石黒作とおもわれる「木葉天目茶碗(このはてんもくちゃわん)」が発見されました。 本作品は焼成時に容れる「匣鉢(さや)」に納められた状態で残っており、焼成時に匣鉢と作品の付着を防ぐための目土も付いたままだったことから、石黒自身が焼成後に取り出すのを忘れたものと考えられます。 本作品においては未解明な部分も多く、今後さまざまな機関と協力して全容を解明していきます。 本展では、新たに知り得た石黒の作陶風景を共有するとともに、いまだ明らかになっていない人物像を皆様と共に考えるきっかけになればうれしく思います。
    会期
    2018年12月14日(金)〜2019年1月12日(土)
    会期終了
    開館時間
    11:00~18:00(展示によって異なる)
    料金
    無料
    休館日 日曜日、12月24日(月・祝)、12月29日(土)〜1月6日(日)
    公式サイト http://www.kyoto-seika.ac.jp/fleur/
    会場
    京都精華大学ギャラリーTerra-S
    住所
    〒606-8588 京都府京都市左京区岩倉木野町137
    075-702-5263
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)