インターネットミュージアム
>
博物館・美術館の検索
>
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
|
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)
〒986-2135
宮城県石巻市渡波字大森30-2 |
|
電話:0225-24-2210 |
|
館のご紹介 |
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)は、日本における20世紀最後で最大のガレオン船「サン・ファン・バウティスタ復元船」を係留・展示する博物館です。
今から約400年前、石巻市月浦から出帆した慶長使節の偉業や大航海の様子をシミュレーションシアターや乗船体験を通して紹介します。
東日本大震災の影響により長らく休館していましたが、国内外の多くの支援により、慶長使節出帆400周年の節目である2013年秋、約2年8か月ぶりに再開館を果たしました。
|
開館時間 |
午前9時30分~午後4時30分
※8月中は午後5時30分まで
(最終入館は閉館30分前まで) |
料金 |
700円(高校生以下無料)
[団体割引]560円※20名以上 |
休館日 |
毎週火曜日(祝祭日を除く)、年末年始 |
アクセス |
[電車]JR石巻駅より石巻線でJR渡波駅下車後、徒歩約25分またはタクシー5分
[バス]JR石巻駅より路線バス鮎川線「サン・ファンパーク※」下車(約30分)
※土・日・祝日のみ停車(平日は汐見台公園入口が最寄)
[車]石巻河南ICより牧山トンネル経由(約30分) |
|
|
|
[ AD ]
|
ニュース
|
|
|
|
 | |
|
|
|
|
|



|
Copyright(C)1996-2019 Internet Museum Office. All Rights Reserved.
ミュージアム・博物館・美術館の情報サイト[インターネットミュージアム]は、丹青グループが運営しています
協力/ (株)丹青研究所 、編集・制作/ (株)丹青社
|
|