ニュース |
根津美術館で「百椿図」展
(掲載日時:2012年01月06日)
2012年1月6日(金)、根津美術館で「百椿図 椿をめぐる文雅の世界」のプレス向け内覧会が行われた。
同館が所蔵する、100種類以上の椿を描いた江戸時代の巻物「百椿図」を中心に、室町時代の花鳥画や江戸時代の工芸品などの椿図を紹介するもの。
百椿図は江戸時代初期に起こった椿園芸ブームを受けて描かれた作品。「本之巻」「末之巻」の2巻の巻物で、計約24メートルという大作。
会期は2012年1月7日(土)~2月12日(日)。大人1000円。

同館が所蔵する、100種類以上の椿を描いた江戸時代の巻物「百椿図」を中心に、室町時代の花鳥画や江戸時代の工芸品などの椿図を紹介するもの。
百椿図は江戸時代初期に起こった椿園芸ブームを受けて描かれた作品。「本之巻」「末之巻」の2巻の巻物で、計約24メートルという大作。
会期は2012年1月7日(土)~2月12日(日)。大人1000円。

この記事に関連した記事
- 根津美術館に、青銅の杯台が仲間入り (2011年12月04日)
- 根津美術館のニュース一覧 (2011年06月01日)
- 東京都のニュース一覧 (2010年10月13日)
なるほど!ミュージアム
ミュージアム別ニュース
地域別ニュース
その他のニュース
- 聖徳太子像、145年ぶり里帰り ── 大津から京都へ (2015年10月31日)
- 「魔女の秘密展」東京展はラフォーレミュージアム原宿 ── 来年2月から (2015年10月28日)
- 「第67回正倉院展」が開幕 ── 奈良国立博物館 (2015年10月25日)
- 日本科学未来館で「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」 (2014年11月28日)
- サッカー漫画の金字塔、上野の森美術館で「キャプテン翼展」 (2014年06月13日)
- 今秋、東京都美術館で「ウフィツィ美術館展」が開催 (2014年05月23日)
- 過去最大級の回顧展、「ホイッスラー展」今秋開催 (2014年05月23日)
- 東京藝術大学大学美術館で「法隆寺-祈りとかたち」展 (2014年04月25日)
- 明治工芸の最高峰が集合、「特別展 超絶技巧!明治工芸の粋」開催 ―三井記念美術館 (2014年04月18日)
- 松屋銀座で「MOOMIN!ムーミン展」が開幕 (2014年04月16日)