インターネットミュージアムからのお知らせ |
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月29日)
色を見る、色を楽しむ。
ブリヂストン美術館の豊富なコレクション、今回は「色」をテーマに巡ります。
ブリヂストン美術館の豊富なコレクション、今回は「色」をテーマに巡ります。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月26日)
レオ・レオニ 絵本のしごと
こどものころに読んだ絵本が大集合。小さな生き物たちのメッセージ、大人が読むとうっかり涙ぐんでしまうかもしれません…ご注意を!
こどものころに読んだ絵本が大集合。小さな生き物たちのメッセージ、大人が読むとうっかり涙ぐんでしまうかもしれません…ご注意を!
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月21日)
ハリー・ポッター展
映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を再現した展覧会が日本に上陸。世界中で200万人を動員した話題展です。
映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を再現した展覧会が日本に上陸。世界中で200万人を動員した話題展です。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月20日)
川合玉堂 日本のふるさと・日本のこころ
生誕140年の川合玉堂は、山種美術館で特別展。同館が所蔵する71点の玉堂作品が、全て展示されます。
生誕140年の川合玉堂は、山種美術館で特別展。同館が所蔵する71点の玉堂作品が、全て展示されます。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月18日)
エミール・クラウスとベルギーの印象派
重要な作家にも関わらず、まとまった展覧会は日本初。東京ステーションギャラリーの雰囲気にもピッタリです。
重要な作家にも関わらず、まとまった展覧会は日本初。東京ステーションギャラリーの雰囲気にもピッタリです。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月17日)
プレイバック・アーティスト・トーク展
やや敷居が高い現代絵画も、作家の言葉とあわせて見れば理解度が急上昇。無料の冊子配布にも大注目。
やや敷居が高い現代絵画も、作家の言葉とあわせて見れば理解度が急上昇。無料の冊子配布にも大注目。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月12日)
生誕100周年記念 中原淳一展
厳しい時代でも「女性は美しくあって欲しい」という強い信念を持っていた中原淳一。その才能で日本女性を覚醒しました
厳しい時代でも「女性は美しくあって欲しい」という強い信念を持っていた中原淳一。その才能で日本女性を覚醒しました
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月12日)
発掘された日本列島2013
近年特に注目されている遺跡から出土品を集めた企画展。今年は陵墓からの埴輪がずらり、これは大注目です
近年特に注目されている遺跡から出土品を集めた企画展。今年は陵墓からの埴輪がずらり、これは大注目です
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月07日)
やきものが好き、浮世絵も好き
山口県立萩美術館・浦上記念館のコレクションを、まとまったかたちで東京初公開。世界で三枚しかない北斎の浮世絵も。
山口県立萩美術館・浦上記念館のコレクションを、まとまったかたちで東京初公開。世界で三枚しかない北斎の浮世絵も。
トピックス(展覧会レポート)を更新しました
(掲載日時:2013年06月04日)
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
蓋付の小さな菓子入れ「ボンボニエール」はトランク型、鳥籠型、複葉機型などユニークです。
蓋付の小さな菓子入れ「ボンボニエール」はトランク型、鳥籠型、複葉機型などユニークです。
「MUSEUM ACTION」を更新しました
(掲載日時:2013年06月03日)
石ノ森萬画館
震災取材レポート「MUSEUM ACTION」。マンガが持つ強い力に、改めて気がついた。
震災取材レポート「MUSEUM ACTION」。マンガが持つ強い力に、改めて気がついた。
2013年6月は計 11 件のニュース記事があります