IM
    レポート
    五十五代横綱北の湖敏満を偲んで
    相撲博物館 | 東京都
    あまりにも強かった、昭和の大横綱
    立ち合いは重心の低いかち上げ。左四つに組み止めたら、ほとんど勝負は決まりでした(右上手を取ったらさらに完璧)。仕上げは巨体を活かした万全の寄りで「憎たらしいほど強い」といわれた、55代横綱北の湖敏満。相撲博物館で、その足跡をふりかえる展覧会が開催中です。
    (左から)《師匠夫妻の祝福を受ける》1978年5月場所千秋楽 / 《賜杯を抱く》1978年9月場所千秋楽
    (左上)《入門時の北の湖》 / (その下)《小学校入学当時》
    (左手前)《若い頃の北の湖》
    (手前の3点)《北の湖敏満使用の化粧廻し》
    《北の湖敏満使用の横綱》
    (右)《北の湖敏満使用の着物》 師匠の三保ケ関国秋(元大関・増位山大志郎)が龍を描いた
    (左奥から)《1985年1月場所番付》 この場所の3日目で引退した / 《北の湖引退襲名大相撲ポスター》
    (左手前から)《北の湖横綱土俵入り》関野準一郎画 / 《北の湖敏満手形》
    歴代横綱の肖像
    2015年11月20日、62歳で死去した北の湖。病状は公表されていなかったため、突然の訃報に驚いた方も多かったのではないでしょうか。

    若くして横綱まで駆け上がり、多くの記録を打ち立てた昭和を代表する横綱のひとり、北の湖敏満。早すぎる回顧展は、前の企画展(戦後70年「大相撲と戦争」)の閉幕を早めて、急遽はじまりました。


    番付やパネル、ゆかりの品々などが展示されている会場

    北の湖(本名:小畑敏満)は北海道出身。身体が大きな小畑少年のもとには他の部屋からもスカウトが来ましたが、部屋の女将(親方夫人)が送ってくれた手作りの靴下が決め手になって、さほど大きな部屋ではなかった三保ヶ関部屋に入門したのは良く知られるエピソードです。

    初土俵は1967(昭和42)年1月場所。あっという間に出世を遂げて、1974(昭和49)年7月に21歳2カ月で横綱に昇進。これは現在でも最年少記録として残ります。

    北の湖のライバルといえば、もちろん54代横綱輪島大士。大学相撲の花形だった輪島に叩き上げの北の湖が追いついた形で始まった「輪湖時代」は、昭和50年代の相撲界に燦然と輝きます。

    この1月に、戦後の名横綱・名大関を紹介する月刊DVDマガジン「大相撲名力士風雲録」(ベースボール・マガジン社)が創刊されましたが、偶然にも創刊号が「北の湖」。会場ではその映像もお楽しみいただけます。


    全盛期は負けた事が話題になるほど、圧倒的な強さでした

    展覧会では貴重な実物資料も。北の湖が用いた横綱のほか、北の湖が場所入りの際に直用した着物も展示されています。

    実は龍を描いたのは、北の湖の師匠である三保ケ関国秋(元大関・増位山大志郎)。三保ケ関親方は多芸で知られ、特に絵は二科展の常連になるほどの腕前でした。

    色紙によく書いたのは「百福是集」。たくさんの幸せが集まるように、という意味です。


    色紙はスラスラと書いていたそうです

    引退後は一代年寄・北の湖となり、師匠としては8人の関取を輩出。また日本相撲協会でも辣腕をふるい、二度にわたって理事長に。「土俵の充実」を掲げ、公益財団法人化を成し遂げました。

    やや意外に思えますが、北の湖は決して大きな横綱ではありませんでした(輪島、北の湖、2代若乃花、三重ノ海の4横綱時代でも、最も背が低かったのは北の湖です)。ただ、はちきれんばかりの体の張りは、相撲博物館に並ぶ横綱の肖像の中でも抜群。神々しく見えるほどです。


    引退後も相撲界を牽引しました

    北の湖びいきが口にしていたのが「もし輪島がいなかったら、北の湖は何回優勝していたか」。両者の優勝回数は24と14なので、全部北の湖なら計38回。「柏鵬時代」は5+32で37回、「曙貴時代」は11+22で33回。千代の富士(31回)、白鵬(35回)はライバル不在。史上最多優勝は、実は北の湖かも!

    空想はともかく、その実力と存在感は抜きんでていました。相撲界に残した功績ははかり知れません。ファンの端くれとして、改めて厚く御礼を申し上げます。[ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2016年1月7日 ]

    大相撲名力士風雲録 1「北の湖」大相撲名力士風雲録 1「北の湖」

     

    ベースボールマガジン社
    ¥ 980

     
    会場
    会期
    2015年12月24日(木)~2016年2月19日(金)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30
    休館日
    2015年12月26日(土)~2016年1月4日(月)、1月31日(日)、2月6日(土)・13日(土)・14日(日
    住所
    東京都墨田区横網1-3-28(国技館1階)
    電話 03-3622-0366
    公式サイト http://www.sumo.or.jp/sumo_museum/
    料金
    入館無料 ※1月10日(日)~24日(日)は大相撲一月場所、1月30日(土)は豊真将引退相撲、2月7日(日)は大相撲トーナメント、2月11日(木)はNHK福祉大相撲の観覧券が必要です。
    展覧会詳細 五十五代横綱北の湖敏満を偲んで 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    【東京国立博物館】教育普及室 有期雇用職員募集中! [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと53日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと18日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと46日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと46日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)