IM
    レポート
    モネ それからの100年
    横浜美術館 | 神奈川県
    革新の波及
    世界中から愛される印象派の巨匠、クロード・モネ(1840-1926)。革新的な作品はモダニズムへの扉を開き、後の作家にも大きな影響を与えました。初期から晩年までのモネの作品と後世代の作品を一堂に会して、モネの先進性を改めて検証する展覧会が、横浜美術館で開催中です。
    (左から)ジャン=ポール・リオベル《絵画》1955年 大原美術館 / クロード・モネ《バラの小道の家》1925年 個人蔵
    (左から)クロード・モネ《モンソー公園》1876年 泉屋博古館分館 / クロード・モネ《サン=タドレスの断崖》1876年 松岡美術館
    (左から)クロード・モネ《わらぶき屋根の家》1879年 上原美術館 / クロード・モネ《海辺の船》1881年 東京富士美術館
    (左から)ジョアン・ミッチェル《湖》1954年 静岡県立美術館 / ジョアン・ミッチェル《紫色の木》1964年 いわき市立美術館
    (左から)クロード・モネ《ジヴェルニーの草原》1890年 福島県立美術館 / クロード・モネ《チャリング・クロス橋》1899年 メナード美術館
    水野勝規《reflection》2012年 作家蔵
    (左から)湯浅克俊《Light garden #1》2009年 作家蔵 / 水野勝規《holography》2018年 作家蔵
    (左から)クロード・モネ《睡蓮》1906年 吉野石膏株式会社(山種美術館に寄託) / クロード・モネ《睡蓮、水草の反映》1914-17年 ナーマッド・コレクション(モナコ)
    (左から)福田美蘭《睡蓮の池》2018年 作家蔵 / 福田美蘭《睡蓮の池 朝》2018年 作家蔵
    それまでの本流だったアカデミズムの絵画に反旗を翻し、最終的に絵画の流れを変えた印象派。モネはまさに、印象派を代表する存在です。

    展覧会は、日本初公開の作品を含むモネの絵画25点とともに、アメリカ抽象表現主義から現在活躍中の作家まで26作家の作品を展示。全4章構成で、両者を対比するように見せていきます。

    第1章は「新しい絵画へ 立ちあがる色彩と筆触」。モネのキャリア前半の作品群(印象派期を含む)と、関係性が深い後世代の作品が紹介されます。

    パレットで色を混ぜない「筆触分割」により、眼前の光景の再現を目指したモネ。ウィレム・デ・クーニング(1904-1997)による対象を瞬時に画面に定着させた作品も、印象派の継承として見る事ができます。

    第2章は「形なきものへの眼差し 光、大気、水」。モネが生涯をかけて追及したのが、大気や光など形がないものの表現。ドイツの現代美術家、ゲルハルト・リヒター(1932-)も、Schein(シャイン:光/仮象)は重要なテーマ。水野勝規(1982-)は映像を用いて、印象派的な表現を試みています。



    第3章「モネへのオマージュ さまざまな「引用」のかたち」は、モネ以外の作品だけで構成されています。

    ポップ・アートのロイ・リキテンスタイン(1923-1997)は、「積みわら」や「睡蓮」を描いた作品を制作。モチーフはもちろんですが、ドットで描くスタイルも筆触分割の発展形として捉えられます。

    第4章は「フレームを越えて 拡張するイメージと空間」。晩年のモネは視力が衰えるなか〈睡蓮〉の連作に没頭、ついにオランジュリー美術館の《睡蓮》大装飾画に到達します。

    福田美蘭《睡蓮の池》は、本展に向けた最新作。レストランからの夜景とガラスに写り込んだ店内。モネが描いた反復のイメージを、人工の光で表現しました。

    時代を超えてモネと後世代を結びつける、ユニークな企画。直接的な影響が分かる作品だけでなく、やや変化球気味の作品からモネの影響を推察する鑑賞方法もおすすめいたします。

    モネについてあまり詳しくない方、または復習したい方は、公式サイトの「ジュニアガイド」がおすすめ。ジェットコースターのような人生が、マンガで楽しく解説されています。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2018年7月13日 ]

    もっと知りたいモネ―生涯と作品もっと知りたいモネ―生涯と作品

    安井 裕雄(著),高橋 明也(監修)

    東京美術
    ¥ 1,944

    料金一般当日:1,600円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2018年7月14日(土)~9月24日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    (入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    木曜日(8月16日は開館)
    住所
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
    電話 045-221-0300
    公式サイト http://monet2018yokohama.jp/
    料金
    一般 1,600(1,400/1,500)円、大学・高校生 1,200(1,000/1,100)円、中学生 600(400/500)円
    ※( )内は前売/有料20名以上の団体料金(美術館券売所でのみ販売。要事前予約)
    展覧会詳細 モネ それからの100年 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)