IM
    レポート
    チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ 春日明夫コレクション
    八王子市夢美術館 | 東京都
    チェコのあやつり人形の今
    指先の感覚を駆使し、糸を使って人形に命を宿す、あやつり人形。「マリオネット」という呼び方でも親しまれています。人形劇が盛んな東欧諸国の中でも、チェコは特に有名。日本にも多くのファンがいます。本場・チェコの現代あやつり人形を紹介する展覧会が、八王子市夢美術館で開催中です。
    林 由未《終わらない夢 ― アリスシリーズ》2016年~ 個人蔵
    (左から)《月の友》 / 《日暮れの友達》 いずれも、制作・佐久間奏多 2018年
    (左から)《おもちゃ博士の夢の小箱》(指人形) 2013年 / 《おもちゃ博士》2011年 いずれも、制作・佐久間奏多
    (手前)佐久間奏多《シルク ラ ヴィエ(サーカスの生活)》2014年
    (左から)《ペクロ(地獄)》2014年 / 《うさぎ》2014年 / 《おもちゃ博士の思い出》2011年 いずれも、制作・林由未
    (左から)《天使》 / 《カシュパーレク》 いずれも、制作・バーラ・フベナー 2016年
    (左から)《赤悪魔》 / 《緑悪魔》 いずれも、制作・バーラ・フベナー 2016年
    (左から)《ピエロ》1990年代 / 《ボス》2010年代 いずれも、制作・ミロスラフ・トレイトナル アート・トイ
    (左から)《乗馬》1990年代 / 《自転車に乗る2人のピエロ》1990年代 / 《馬に乗る3人のピエロ》1994年 いずれも、制作・ミロスラフ・トレイトナル アート・トイ
    16世紀から第一次世界大戦まで、ハプスブルク家に支配されていたチェコ。ゲルマン化の政策により、プラハなどではドイツ語の使用が強制され、母国語であるチェコ語は使用が禁止されていました。

    そのチェコ語を守ったのは、人形劇でした。人形劇は、民衆のための娯楽などとみなされ、危険視されなかったため、人形劇は積極的に上演されました。

    そのため、チェコでは人形劇が「文化の命綱」と称されるほど重要なものとされ、世界初の人形を専門に学べる国立大学機関や、人形劇専門の劇場が各都市にあります。

    本展では、世界の玩具や遊具の研究者である、東京造形大学造形学部・大学院教授の春日明夫さんのコレクションから、糸あやつり人形とアート・トイなどの作品を中心に、4人の人形作家を紹介しています。

    佐久間奏多さん(1977-)は世界中にコレクターがいる人形作家。劇場内でも見えるよう、普通のあやつり人形は約80センチと大きめですが、佐久間さんは、手のひらサイズの作品を制作しています。その世界観の作りこみに、ご注目。展示ケースの裏側に回ってみると…。ぜひ、会場でじっくり鑑賞してください。



    チェコのあやつり人形は、落ち着いた色合いのイメージが強いためか、怖い印象をお持ちの方もいるかもしれません。今回紹介されている現代糸あやつり人形は、ポップで子どもでも親しみやすいものばかり。林由未さん(1979-)の作品を見てみましょう。

    林さんも、初期は落ち着いた色彩の人形を制作していました。しかし、劇場で実際に人形を動かすこととなると、照明などの兼ね合いを考え、《終わらない夢 ― アリスシリーズ》など、鮮やかな色彩を持つ人形を制作するようになりました。

    チェコの作家が制作した人形も展示されています。バーラ・フベナーさん(1971-)は、人形作家兼コスチュームデザイナー。布の使い方が巧みで、チラシに掲載されているピエロの人形《カシュパーレク》など、布素材の暖かみを生かした人形が展示されています。

    あやつり人形だけでなく、ミロスラフ・トレイトナルさん(1962-)の、アート・トイも展示されています。その鮮やかな色彩に注目。素材を生かしたデザインなど、「おもちゃ」というよりは、造形作品のようです。

    会場内2カ所で、あやつり人形を動かしている映像も紹介されています。その絶妙な動きは、プロによる実演。映像制作の際、担当学芸員も少し動かしてみたそうですが、「生きているように動かすのは難しい」とのことでした。

    [ 取材・撮影・文:静居絵里菜 / 2019年2月12日 ]

    日経おとなのOFF 2019年 1月号日経おとなのOFF 2019年 1月号

    日本経済新聞社(編)

    日経BP社
    ¥ 820

     
    会場
    会期
    2019年2月8日(金)~3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:00(入館は18:30まで)
    休館日
    月曜日(ただし、祝日の場合は開館し、翌日休館)
    住所
    東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F
    電話 042-621-6777
    公式サイト http://www.yumebi.com/
    料金
    一般 600(480)円 / 学生(小学生以上)・65歳以上 300(240)円

    ※( )内は15名以上の団体料金
    ※未就学児は無料
    ※土曜日は小・中学生無料
    展覧会詳細 チェコの現代糸あやつり人形とアート・トイ 春日明夫コレクション 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)