IM
    レポート
    巨匠たちの英国水彩画展
    Bunkamura ザ・ミュージアム | 東京都
    この透明感、水彩ならでは
    4,500点以上の英国の水彩画と素描のコレクションを持つ、英国マンチェスター大学ウィットワース美術館。18世紀から19世紀の英国の巨匠が描いた水彩画を中心とした展覧会が東京に巡回してきました。会場はBunkamura ザ・ミュージアムです。
    ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ《窓辺の淑女》(左)
    左から、J.M.W.ターナー《コンウェイ城》と、ポール・サンドビー《南西の方角から望むコンウェイ城》
    ジョン・フレデリック・ルイス《闘牛開催日のグラナダ近郊》
    J.M.W.ターナー《ルツェルン湖の月明かり、彼方にリギ山を望む》
    ウィリアム・ブレイク『ヨーロッパ』図版1、口絵、《日の老いたる者》
    フォード・マドックス・ブラウン《ロミオとジュリエット》(右)
    チャールズ・ウェスト・コープ《黒板を持つ少女》(左)
    アンドリュー・ニコル《北アイルランドの海岸に咲くヒナゲシとダンルース城》
    会場入口
    「水彩画といえば英国」というイメージがありますが、実はドイツやオランダの方が先。16世紀頃に油絵の習作や素描の色づけとして描かれており、英国に入ってきたのは17世紀頃です。

    風景画の需要拡大にともなって普及が進み、国民的美術として発展。18世紀後半から19世紀前半に全盛期を迎えました。


    第3章「グランド・ツアー、そして東方へ」

    展覧会は7章構成、作品は約150点です。

    多くの作家が紹介されていますが、別格はJ.M.W.ターナー。第4章は丸々すべてがターナーで、ここだけで24点が出展されています(ターナーの絵は1章と8章にもあり、全部で30点です)。

    ウィットワース美術館は、水彩画家としてのターナーの活動期間全般にわたって作品を所有。ターナーのミニ回顧展のように、画業の変遷を楽しむことができます。


    第4章「ターナーの芸術」から。ターナー初期の作品

    画法については、とても研究熱心だったターナー。初期の作品では顔料の塗った面を爪でひっかいてハイライトにしたり(そのために人差し指の爪を伸ばしていたといいます)、建築物のディテールを描く際には毛嫌いしていたグワッシュも用いたりと、さまざまなチャレンジを行いました。

    特に評価が高いのは、スイスの風景を描いた晩年の作品。《ルツェルン湖の月明かり、彼方にリギ山を望む》は、ターナーの水彩画の最高峰とも言われています。


    第4章「ターナーの芸術」から。動画の3点目が《ルツェルン湖の月明かり、彼方にリギ山を望む》

    第6章は「ラファエル前派と細密描写」。ここでもロセッティやミレイなど、日本でも人気の19世紀後半の画家が紹介されています。

    ロセッティの《窓辺の淑女》は、ウィリアム・モリスの妻であるジェイン・モリスがモデルです。ロセッティとジェイン・モリスはいわゆる不倫の関係。印象的な表情は、ロセッティの作品に良く登場します。


    第6章「ラファエル前派と細密描写」

    油彩と違って透明感のある水彩画は、穏やかな主題の絵画にぴったり。素朴でやわらかい雰囲気は、理屈抜きで私たち日本人にもしっくりきます。

    Bunkamura ザ・ミュージアムでの開催は2012年12月9日まで。この後は新潟県立万代島美術館に巡回します(2012年12月18日~2013年3月10日)。(取材:2012年10月19日)

    DADA ターナー号出発 フランス発こどもアートシリーズ6

    DADA日本版編集部 (著), 今井敬子 (翻訳)

    朝日学生新聞社
    ¥ 1,575

    料金一般当日:1,400円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2012年10月20日(土)~12月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(毎週金・土曜日は21:00迄) ※入館は各閉館の30分前まで
    休館日
    会期中無休
    住所
    東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura B1F
    電話 03-3477-9413
    公式サイト http://www.bunkamura.co.jp/museum/
    料金
    【当日】
    一般 1,400円 大学・高校生 1,000円 中学・小学生 700円
    【前売・団体】
    一般 1,200円 大学・高校生 800円 中学・小学生 500円
    ※団体は20名様以上(電話でのご予約をお願いいたします。Bunkamura tel.03-3477-9413)
    ※学生券をお求めの際は、 学生証のご提示をお願いいたします。(小学生は除く)
    ※障害者手帳のご提示で割引料金あり。詳細は窓口でお尋ねください。
    展覧会詳細 巨匠たちの英国水彩画展 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    <Bunkamura>ザ・ミュージアム 学芸補助 契約社員募集 [Bunkamura(事務所)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと45日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと73日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと80日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)