IM
    レポート
    榮久庵憲司とGKの世界 鳳が翔く
    世田谷美術館 | 東京都
    劇的な会場構成にも注目
    インダストリアルデザイン(工業デザイン)の分野で1950年代半ばから活躍している榮久庵憲司(えくあんけんじ)さんと、榮久庵さんが率いる創造集団GK。その思想にまで踏み込んだ展覧会が、世田谷美術館で開催中です。
    全世界で四半世紀のロングセラーになった〈VMAX〉。奥は1961年誕生の〈しょうゆ卓上びん〉
    「第1章:茶碗から都市まで」
    第1章から第2章へのアプローチ。凝った会場演出も見ものです
    「第2章:創造工房」
    〈テッセラクト(コンセプトモデル)〉は、四輪でも二輪でもない新種の乗り物
    自然災害の教訓から発送された〈XTW250 陵躯(コンセプトモデル)〉。奥は災害支援空間システム〈QS72〉
    〈道具村道具寺構想〉
    〈池中蓮華〉
    今までに出版された多数の書籍も紹介されています
    榮久庵さんが東京藝術大学に在学中の1952年。工芸科助教授の小池岩太郎のもとに集まったメンバーが、インダストリアルデザインについて自主的に学び始めたのがきっかけで結成されたGK(Group of Koike)です。

    昨年、創立60周年を迎えたGKと榮久庵憲司さんの世界を紹介する本展は、キッコーマンの〈しょうゆ卓上びん〉や〈秋田新幹線こまち〉など、いまで手がけた製品の実物や模型が並ぶ「第1章:茶碗から都市まで」からスタートします。


    会場入り口から「第1章:茶碗から都市まで」

    展覧会は、凝った会場演出も見どころのひとつ。暗闇の中の雲を抜けるように進むと、新たなコンセプトや技術の開発を紹介する「第2章:創造工房」へ。一転して真っ白な空間に転換する構成は鮮やかです。

    そして、今歩いてきた通路にも、ぜひご注目ください。センサーが影を感知することで、進んでいった自分の足跡が幻想的に光ります。


    1章から2章への導入。足跡が光る通路〈あしあと〉も見逃さないでください

    第2章に並ぶのは、自由な発想で作られた自主研究やコンセプトモデルなど。立食パーティーで視線を合わせることが可能になる昇降式の車いす、ライトが脱着できる機能を備えた災害支援用の二輪車など、ユニークな提案が光ります。


    「第2章:創造工房」

    地球を1000万分の1に縮小して両手で抱えられるスケールにした〈触れる地球〉は、自分の手で回したりする事が可能。発表は2001年、世界初のインタラクティブ・デジタル地球儀です。


    〈触れる地球〉

    後半は仏教的な作品が並びます(榮久庵さんは仏門の出身。僧侶の家に生まれました)。

    「第3章:道を求めて」では2006年に発表したインスタレーション〈道具寺道具村構想〉、そして「第4章:美の彼岸へ」では2011年発表のインスタレーション〈池中蓮花〉を再現しました。

    力を持ちすぎてしまった道具に対する榮久庵さんの想い、そして人と道具の共生から生まれる理想郷が表現されています。


    インスタレーション〈池中蓮花〉

    本展のテーマは‘道具世界’です。‘道具世界’とは、衣服やペンから家、都市まで人々の身の回りにあるものの全て。人間は道具世界に覆われ、その影響から逃れられないことを、鳳の大きさに燕や小鳥が騒ぐさまに例えて「鳳が翔く(おおとりがゆく)」という展覧会タイトルになりました。

    会場の最後ではインタビュー映像も放映中。榮久庵さんはこの9月で84歳を迎えますが、とてもしっかりした口調と、穏やかな表情が印象的でした。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2013年7月25日 ]

    現代デザイン事典

    栄久庵祥二 (監訳), マイケル・アルホフ (編集), ティム・マーシャル (編集), GKデザイン機構 (翻訳)

    鹿島出版会
    ¥ 9,240

     
    会場
    会期
    2013年7月6日(土)~9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入場は閉館30分前まで)
    休館日
    月曜日休館 ただし7月15日(月祝)は開館、7月16日(火)は休館
    住所
    東京都世田谷区砧公園1-2
    電話 03-3415-6011
    公式サイト http://www.setagayaartmuseum.or.jp
    料金
    一般 1,000(800)円/大高生・65歳以上 800(640)円/中小生 500(400)円
    ※()内は20名以上の団体料金、障害者の方は500円(介助の方1名まで無料)、大高中小生の障害者の方は無料
    展覧会詳細 榮久庵憲司とGKの世界 鳳が翔く 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)