IM
    レポート
    特別展 医は仁術
    国立科学博物館 | 東京都
    首なし解剖図の理由は?
    世界最先端と評価されている日本の医学・医療。その原点は、江戸時代にありました。儒教で重んじられた、他を想う心=“仁”が育んだ日本の医を、国立科学博物館で振り返ります。
    第3章「医は仁術~和魂漢才・和魂洋才の医」
    第2章「東から西から~医術の伝来」 左下は「小世界・人体解剖図(オランダ語版)」
    「山脇東洋解剖図」
    「解体人形」(左上)
    「寛政婦人解剖図」(上)と、「刑死者解体図」(下)
    「胎児模型」
    「人身生理骨格之図」
    「房事養生鑑」(右)
    第5章「現代の医」
    展覧会は序章のタイムスリップシアターから。TBSドラマ「JIN -仁-」に出演した俳優の大沢たかおさんによる案内の後に、本会場に進んでいきます。

     第1章 病はいつの時代も、身分の貴賤なく、人々を襲う。
     第2章 東から西から~医術の伝来
     第3章 医は仁術~和魂漢才・和魂洋才の医
     第4章 近代医学と仁
     第5章 現代の医

    日本の医術は、渡海した僧などによる中国からの伝来と、南蛮人による西洋からの伝来が融合したもの。安定した社会だった江戸時代の日本では、医の知識は一部の人が独占するのではなく、社会全体に広まっていきました。


    西洋からもたらされた解剖書や、薬看板など

    会場には、多数の解剖絵図が紹介されています。

    西洋の解剖図には、人体がポーズをとった姿で骨格や筋肉が解説されるスタイルが多く見られますが、江戸時代の解剖絵図は頭がなく、身体だけが地面に横たわっているのが一般的です。これは、斬首された刑死体を解剖しているためです。

    「東門先生観臓図鑑」も、胴体だけの観臓(解剖)図です。まだ大腸と小腸が区別されていないなど、稚拙な面も見られます。


    「東門先生観臓図鑑」

    大小の立体的な人形類も目をひきます。

    茶色の骨格標本は、木で作られた「奥田木骨」。「胎児模型」は、明治初期の産婆(助産婦)教育用です。現存する唯一の医学生き人形「五臓六腑生き人形」は、薬屋の看板や見世物に使われたと思われます。

    男女が交換できる人体・内臓模型「解体人形」は、なんと信濃国(長野県)の農民が作ったもの。解体新書の刊行から日が経つと、山村の農民にまで解剖の知識は広まっていたのです。


    順に「奥田木骨」「胎児模型」「生き人形」「解体人形」

    江戸時代も今でも、医術は「可視化」がキーワード。第5章では、最先端の技術を用いた現代医学が紹介されています。

    壁面で紹介されている臓器モデルは、実際の患者からCTスキャンした画像データをもとに、3Dプリンターで作成したもの。医師は患者の状態を目で確認しながら、事前に手術をシミュレーションすることが可能です。

    イベントで使われるプロジェクションマッピングは、外科手術や医療教育にも活用されています。展覧会ではその技術を応用、実在の人物のCTデータで作成した映像を等身大の模型にマッピングし、人体の仕組みを説明しています。


    第5章「現代の医」

    エンディングの映像シアターでは、鉄拳さんによるオリジナル描きおろし「パラパラ漫画」も上演中。図録も楽しいデザインですので、ぜひ会場でご確認ください。背表紙が無い和装本のスタイルです。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2014年3月14日 ]

    新装版 解体新書

    杉田 玄白 (翻訳), 酒井 シヅ (翻訳)

    講談社
    ¥ 840

    料金一般当日:1,500円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2014年3月15日(土)~6月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    休館日
    毎週月曜日、5月7日(水)、ただし、3月24日(月)、3月31日(月)、4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
    住所
    東京都台東区上野公園7-20
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://ihajin.jp/
    展覧会詳細 特別展 医は仁術 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)