IM
    レポート
    SIMONDOLL 四谷シモン
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県
    完璧な美とエロス
    関節がボール状で、動かす事ができる球体関節人形。日本における球体関節人形の第一人者である四谷シモン(1944-)の生誕70年記念展が、そごう美術館で開催中です。
    「自ら動くもの ─ 機械仕掛」
    (右)《少女の人形9》1984年 羽生さくる蔵
    「無垢なるもの ─ 少女、少年」
    (左)《少女の人形》1960年代 公益財団法人 鎌田共済会蔵
    「誘惑するもの ─ 女」 《未来と過去のイヴ》シリーズ 1973年
    「自ら動くもの ─ 機械仕掛」
    「天上のもの ─ 天使、キリスト」
    「未完なるもの、そしてベルメールへのオマージュ」
    《姉妹》2012年 作家蔵
    父はタンゴの楽師、母はダンサーという芸能一家に生まれたシモン。人形制作は10代の頃から手掛けていますが、20歳でドイツのシュルレアリスト、ハンス・ベルメールの球体関節人形の写真に出会って衝撃を受け、それまでの人形と材料を全て捨てたといいます。

    国内外で高く評価されているシモンの人形。展覧会は6つのテーマで構成され、「無垢なるもの ─ 少女、少年」から始まります。


    「無垢なるもの ─ 少女、少年」

    球体関節人形は動かせる事が特徴ですが、シモンは中に機械を入れ、自動で動く人形を作った時期もあります。「自ら動くもの ─ 機械仕掛」で紹介されます。

    機械科の学生だった荒木博志が、シモンが運営する人形学校「エコール・ド・シモン」に入学し、二人三脚で制作したものです。ただ「自動で動く」とはいえ、動力はゼンマイ。

    ゼンマイを巻く=人が命を吹き込む、という事にはこだわっていました。


    「自ら動くもの ─ 機械仕掛」

    シモンは1967年~71年に、唐十郎が率いる状況劇場に参加し、アングラ演劇の女形として評判になりました。それでも人形作家としての想いは絶ち難く、演劇とは縁を切り、1973年に個展「未来と過去のイヴ」を開催しました。「誘惑するもの ─ 女」にはその時の人形も並びます。

    個展のために借金を背負い、背水の陣で挑んだシモン。結果は出品した12体が2日で完売という大成功を収めました。


    「誘惑するもの ─ 女」

    「天上のもの ─ 天使、キリスト」には、宗教性の高い作品が並びます。

    1987年、シモンが43歳の時、作家でフランス文学者の澁澤龍彦が死去。澁澤と深い親交があったシモンは大きな喪失感に見舞われ、しばらく仕事が手につかなかったといいます。

    翌年に制作されたのが《天使 ─ 澁澤龍彦に捧ぐ》。故人に捧げる副葬品としての人形は、人形の根源的な役割でもあります。


    「天上のもの ─ 天使、キリスト」

    前章では「聖なるもの」がテーマですが、逆に「俗なるもの」を追及した結果、たどり着いたモチーフは自分自身。「自らを作るもの ─ シモン」で紹介されます。

    体の一部が切り取られ、内部を露にした全身像の男性は《ピグマリオニスム・ナルシシズム》。ギリシャ神話のピグマリオンは、自分で作った象牙の人形を溺愛した末、人形に命が与えられて妻になります。


    「自らを作るもの ─ シモン」

    最終章は「未完なるもの、そしてベルメールへのオマージュ」です。

    《木枠でできた少女》シリーズは、あえて制作途中のように見せている作品。表面まで作られているのは身体の一部で、他の場所は木の骨組みがそのまま露出。「何かが欠けた、普通ではない形には意外なほど力強さがある」とシモンは言います。

    2011年から手がけている新作も、仕上げの粗っぽさが特徴的。「50年ぐらい時間がたった感じ」を表現したというシモンは、死後の自分を人形に投影したのでしょうか。


    「未完なるもの、そしてベルメールへのオマージュ」

    シモンは自らが主催する人形教室「エコール・ド・シモン」の作品発表で新作を発表していますが、まとまった形での展覧会となると、首都圏では14年ぶり。特に若い人は、その名前や作品は書籍など知っていても、実物は見たことが無い方もいるかもしれません。

    完璧な美とエロス、愛おしさとサディズムが共存するような四谷シモンの世界。じっくりとお楽しみください。

    なお6月21日(土)、7月5日(土)には四谷シモンさんご自身が来館し、ギャラリートークを開催。6月28日(土)には作家の津原泰水さんとシモンさんのトークショーも開催されます。そごう美術館の後は、2014年10月11日(土)~11月30日(日)の日程で西宮市大谷記念美術館に巡回します。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2014年6月11日 ]

    SIMONDOLL ― 四谷シモン

    四谷 シモン (著)

    求龍堂
    ¥ 2,700

     
    会場
    会期
    2014年5月31日(土)~7月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館の30分前まで)
    ※そごう横浜店の営業時間に準じる
    休館日
    会期中無休
    住所
    神奈川県横浜市西区高島2-18-1
    電話 045-465-5515
    公式サイト http://www.sogo-gogo.com/museum/
    料金
    一般 1,000円(800円)/大・高校生 800円(600円)/中学生以下無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障がい者手帳をお持ちの方およびご同伴者1名様は()内料金
    展覧会詳細 SIMONDOLL 四谷シモン 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)