IM
    レポート
    ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
    上野の森美術館 | 東京都
    門外不出、色鮮やかな北斎ワールド
    米・ボストン美術館が所蔵する浮世絵の優品を紹介する展覧会シリーズ、最終回は葛飾北斎です。浮世絵版画、肉筆画、版本など約140点、ほとんどが収蔵されてから初めての里帰りになります。
    (左から)《諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝》 / 《諸国瀧廻り 和州吉野義経馬洗滝》》 / 《諸国瀧廻り 相州大山ろうべんの瀧》
    (左から)《新板浮絵 化物屋鋪百物語の図》 / 《新版浮絵 浦島龍宮入之図》
    (左から)《浅草寺雷門》 / 《押絵雛形 柿本人麻呂と菊慈童》
    「しんはんくみあけとふろふゑ 天の岩戸神かぐらの図」を組み上げると、このように
    (左から)《百人一首うはかゑとき 源宗干朝臣》 / 《百人一首乳母か絵とき 参議篁》
    (左から)《百物語 こはだ小平二》 / 《百物語 笑い》
    (左から)《鷽 垂桜》 / 《文鳥 辛夷花》
    (左から)《桜に鷹》 / 《滝に鯉》
    葛飾応為《三曲合奏図》
    ボストン美術館の浮世絵コレクションを紹介するシリーズ展。2008年の「色あざやかなり 江戸の夢」(江戸東京博物館など)、2011年の「錦絵の黄金時代 ― 清長、歌麿、写楽」(山種美術館など)に続き、最終回となる今回はボストン美術館とも縁が深い葛飾北斎です。

    「世界で最も有名な日本人画家」といえる北斎ですが、学術的な見地からなる北斎展を初めて実施したのは、実はボストン美術館。アーネスト・フェノロサのキュレーションのもと、1892~93年に"HOKUSAI AND HIS SCHOOL"展が開催されたのが嚆矢なのです。

    本展は3章構成。第1章「稀品と優品でたどる浮世絵版画70年」に、デビュー後に春朗を名乗っていた時代の作品から約110点の浮世絵版画が紹介されます。

    ちょっと珍しいのが「組上絵」。紙面に描かれた部品を切り抜いて組み上げることで、立体的な風景ミニチュアがつくれるもので、江戸時代のペーパークラフトといえます。「天の岩戸」と「浅草寺雷門」の二種で、実際に組み上げたモデルも展示されています。


    第1章「稀品と優品でたどる浮世絵版画70年」

    北斎=風景版画家というイメージを定着させたのが、「冨嶽三十六景」を中心としたシリーズ。61歳から74歳までの為一を号していた時期の作品です。

    おなじ為一の時期に描かれ、風景版画と並んで評価が高い花鳥図や、画狂老人卍を号した晩年に描かれた最後の揃いもの「百人一首うばが絵とき」まで展示。あまり知られていない役者絵や、五枚続の風俗絵(北斎は続絵をほとんど作っていません)なども含め、70年に及ぶ北斎の長い画業が一覧できます。


    第1章「稀品と優品でたどる浮世絵版画70年」

    第2章は「華麗な摺物と稀覯本」。摺物(すりもの)は特別注文で制作された非売品の版画で、大量に生産される浮世絵版画とは違い、高級な用紙と精緻な技巧が凝らされています。

    ここでは摺物17件(19点)と版本7種を紹介、中でも注目はケース内で紹介されている《花の兄》。「花の兄」とは、花の中で最も早く開花する梅のこと。すなわち、春興の狂歌帖です。完本で伝わるのは、ボストン美術館が所蔵する本作のみ。北斎の挿図は、遠方に凧があがっている事から正月の風景と分かる本図と、梅の老樹が描かれた2図です。


    第2章「華麗な摺物と稀稀覯本」 動画最後が《花の兄》

    第3章は「肉筆画と版下絵・父娘の作品」。資料性が強い北斎の作品6点とともに、展覧会最後には北斎の三女・阿栄(おえい)の作品も展示されています。

    阿栄は離縁した後に北斎宅に戻り、応為(おうい)の号で版本の挿絵や肉筆画を描いた阿栄。《三曲合奏図》は美人図を得意とした応為の代表的な作品で、フェノロサによる120年前の北斎展でも出品。フェノロサはこの展覧会で最も注目される作品だとして絶賛しています。


    第3章「肉筆画と版下絵・父娘の作品」

    ボストン美術館の浮世絵は、ほとんどが近年まで門外不出の未公開だったため、色の劣化が少ないのが特徴。確かに、今摺られたばかりのように鮮やかな色彩の浮世絵版画も楽しめます。名古屋、神戸、北九州と巡回し、最後の会場が上野の森美術館です。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2014年9月12日 ]


    料金一般当日:1,500円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

     
    会場
    会期
    2014年9月13日(土)~11月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    休館日
    9/16(火)、9/29(月)、10/6(月)、10/14(火)、10/20(月)、10/27(月)
    住所
    東京都台東区上野公園1-2
    電話 03-3833-4191(代表)
    公式サイト http://ukiyoe.exhn.jp/
    料金
    一般 1,500(1,300/1,200)円/高大生 1,200(1,000/900)円/小中生 500(400/300)円
    ※()内は前売/20名以上の団体料金
     前売りチケットは9月12日(金)まで発売
    ※障害者手帳をご提示の方とその付添者(1名)は無料
    展覧会詳細 ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    <Bunkamura>ザ・ミュージアム 学芸補助 契約社員募集 [Bunkamura(事務所)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと45日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと73日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと10日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと80日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)