IM
    レポート
    探検!体験! 江戸東京
    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都
    常設展をコンパクトに凝縮
    初の大規模改修工事が進む、江戸東京博物館。人気の常設展示室は休室中ですが、ご安心ください。そのエッセンスをぎゅっと凝縮した特別展が、1階展示室で開催中です。
    (手前)《徳川家康木像》(複製)
    (左)《「上野浅草図屏風」より上野》
    (左から)《薄黄麻地風景模様帷子(うすきあさじふうけいもようかたびら)》 / 《白綸子地青海波花束模様打掛(しろりんずじせいがいははなたばもよううちかけ)》
    コラム展示1「すごいぞ、ニッポンの知恵-和紙のチカラ-」
    第5章「帝都東京」
    東京の繁栄を象徴する、凌雲閣や地下鉄の資料など
    珍品が並ぶ、コラム展示2「江戸東京レアグッズ」
    第3部「江戸東京を体験する」では、人気の体験乗り物も
    常設展示室の完成予想図も紹介されています
    開館21年を経て、常設展がリニューアルされる事となった江戸東京博物館。工事のため休室する間、多くのお客様、特にこの時期に多く来館する校外学習の生徒・児童や、年々数が増えている訪日外国人の期待にお応えする特別展です。

    本展は、常設展示のエッセンスを絞り込み、資料をコンパクトに見せる企画。いつもの常設展以上に、資料と楽しく対話するように見ていただきたい、という意図で「遠山の金さん」と「樋口一葉」を展覧会をナビゲートするキャラクターに設定しました。館の公式キャラクター「ギボちゃん」とともに、展示室の各所で解説してくれます。


    会場入口から

    第1部の「江戸を探検する」は、江戸開府から幕末まで。徳川家康像から屏風、浮世絵、着物などが展示されています。

    傑作の資料が、展覧会のナビゲーターでもある遠山金四郎の「起請文(きしょうもん)」。金さんは馬に乗る事が多いことから痔になってしまい、駕籠を使わせて欲しいと上役に頼んでいる宣誓書です。「遠山金四郎」の名とともに「痔」の文字も見事な達筆で記されています。

    コーナーの最後には独自テーマの「コラム展示」も。ここでは、つい先ごろユネスコの無形文化遺産に登録が決まった和紙を取り上げ、紙を使った布で作られた裃(かみしも)などを紹介しています。


    第1部「江戸を探検する」

    第2部は「東京を探検する」。明治維新の文明開化から、二度の災禍(関東大震災と東京大空襲)からの復興まで、約1世紀の間に東京は劇的な変容を遂げました。宣伝ポスターや日用品、国産のパーマネントウェーブ器、山手と下町の玩具の比較など、さまざまな切り口で紹介していきます。

    こちらのコラム展示は「江戸東京レアグッズ」。回す人は涼しくならない《手動式扇風機》や、小さくなった墨でも摺れる「墨摺り器」など、役に立つのか立たないのか微妙な迷品・珍品は必見です。


    第2部「東京を探検する」

    江戸博の常設展示で大きな人気を誇っていたのが、駕籠や人力車、リンタクなどの体験乗り物。こちらは第3部「江戸東京を体験する」で、引き続きお楽しみいただけます。

    天保小判 1,000枚が入った重さと同じ千両箱と、田畑の肥料として使われていた肥桶(こえおけ)を持つ体験も可能。ちなみに重さは順に14kg、26kgです(容器を含む全体の重さ)。

    会場出口には、リニューアルされる常設展示室の完成予想図も紹介されています。すでにスペシャルサイトでも公開されていますが、昭和29年の住宅と暮らしぶりを紹介する「ミュージアムラボ」など、新コーナーも設けられるようです。


    第3部「江戸東京を体験する」

    展覧会では、展示をよりいっそう楽しめる全9枚の解説シートも準備。公式サイトでダウンロードできますので、来館前に準備いただければさらに楽しめると思います。

    本展の後、2015年3月28日(土)には常設展示がいよいよリニューアルオープン。もちろんこのコーナーでもご紹介する予定ですので、お楽しみに。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2014年12月2日 ]

    TOKYO美術館 2014-2015

     

    エイ出版社
    ¥ 1,026

     
    会場
    会期
    2014年12月2日(火)~2015年3月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    休館日
    毎週月曜日。ただし、1月12日(月)、1月19日(月)は開館。 *平成26年12月28日(日)~平成27年1月5日(月)は休館
    住所
    東京都墨田区横網1-4-1
    電話 03-3626-9974(代表)
    公式サイト http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
    料金
    一般 300円(240円)/大学生・専門学校生 240円(190円)/中学生(都外)・
    高校生・65歳以上 150円(120円)/小学生・中学生(都内) 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金・前売料金。
    展覧会詳細 探検!体験! 江戸東京 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)