IM
    レポート
    動物礼讃 大英博物館から双羊尊がやってきた!
    根津美術館 | 東京都
    ふたつの双羊尊、初顔合わせ
    両脇に羊の半身を象った古代中国の青銅器「双羊尊(そうようそん)」。大英博物館が所蔵する双羊尊が来日し、世界にふたつしかない双羊尊が初めて顔をあわせました。
    はじめて顔をあわせた《双羊尊》 左前が根津美術館蔵(重要文化財)、右奥が大英博物館蔵
    《虎卣》泉屋博古館蔵
    (左奥から)重要美術品《戈卣》 / 《鴟鴞卣》 / 《兕觥》 いずれも泉屋博古館蔵
    (左から)《小犠尊》 / 《犠尊》 いずれも泉屋博古館蔵
    鏡の背面には四神、十二支、吉祥の表現が見られます
    (左から)《春日鹿曼荼羅》 / 《文殊菩薩像》
    (左から)《虎図》 / 《林檎鼠図》
    (左から)《牡丹猫図》 / 重要美術品《人馬図》
    (左奥から)《色絵備前猿置物》 / 《蟹蓋置》 / 《笹蟹蓋置》
    その姿はチケットにも使われ、根津美術館のアイドルともいえる重要文化財《双羊尊》。いつもは2階の展示室4で紹介されていますが、未年の今年最初の展覧会、堂々と特別展に登場です。

    会場は4テーマで構成、テーマ1は「古代中国の動物」です。

    中国の青銅器は、動物の宝庫。殷時代(紀元前16~11世紀)にはじまる彜器(いき:祭祀に用いる青銅器)には、虎、ミミズク、そして饕餮(とうてつ)とよばれる怪獣など、さまざまの動物が表現されました。


    テーマ1「古代中国の動物」

    お目当ての双羊尊は、ここで紹介されています。

    世界にふたつしか無いという事も含めて、今までは「類似する作品」として紹介される事が多かった両・双羊尊ですが、じっくり観察すると首の形状をはじめ、髭の有無、表情、角の巻き方など、異なる部分がかなり多い事にも気が付きます。


    根津美術館と大英博物館の《双羊尊》

    双羊尊以外も、動物モチーフを扱った絵画・工芸品をご紹介。テーマ2は「仏教絵画に描かれた動物」です。

    仏教絵画で描かれる動物は、それぞれ役割を持っています。《春日鹿曼荼羅》の白鹿は、春日明神の使者。室町時代、15世紀の作品です。


    テーマ2「仏教絵画に描かれた動物」 《春日鹿曼荼羅》

    テーマ3は「画題となった動物」。動物が絵の主題になるのは、14~15世紀に中国からの作品がもたらされて以降の事です。動物の表現は形を表すだけでなく、神秘性や権威、吉祥などの意も込められています。

    室町時代の《牡丹猫図》も、根津美術館の人気作のひとつ。猫の目線の先には蝶がいて、「猫」「蝶」は、中国で老人を意味する「耄(ほう)」「耊(てつ)」と音が同じ事から、長寿の意味が込められています。


    テーマ3「画題となった動物」 《牡丹猫図》

    テーマ4は「生活を彩る動物」。動物を取り入れた茶の湯の動画や、生活を彩る工芸品が紹介されます。

    金属の細かいパーツを組み合わせて、関節を動かす事ができる「自在置物」。伊勢海老は武士の甲冑を思わせる縁起物です。

    ポーズがユーモラスな猿は、江戸時代(18~19世紀)の備前の焼き物。16世紀以降の工芸品には、動物の猛々しさよりも、愛らしさやユーモラスさを表現した作品が数多く見られます。


    テーマ4「生活を彩る動物」 順に《伊勢海老置物》《色絵備前猿置物》

    銘文も発掘記録が無い事もあり、分かっていない事が多い双羊尊。制作場所についても、従来は殷王朝が栄えた黄河流域とされていましたが、近年の研究で揚子江流域の湖南省が有力視されるようになりました。今後の研究にも期待したいと思います。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年1月9日 ]

    古代中国 天命と青銅器―諸文明の起源古代中国 天命と青銅器―諸文明の起源

    小南 一郎 (著)

    京都大学学術出版会
    ¥ 1,944

     
    会場
    会期
    2015年1月10日(土)~2015年2月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日 ただし1月12日(月・祝)は開館し、翌日休館
    住所
    東京都港区南青山6-5-1
    電話 03-3400-2536
    公式サイト http://www.nezu-muse.or.jp/
    料金
    一般1200円、学生[高校生以上]1000円
    *中学生以下は無料
    展覧会詳細 動物礼讃 大英博物館から双羊尊がやってきた! 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)