IM
    レポート
    「たばこと塩の博物館」が移転リニューアル
    お引越しで、さらにパワーアップ
    2013年9月から移転のため休館していた「たば塩」こと「たばこと塩の博物館」。装いも新たに、スカイツリー近くの墨田区にリニューアルオープンいたしました。
    「たばこと塩の博物館」正面入口
    たばこの常設展示は、現地職人が再現したメキシコ・パレンケ遺跡「十字の神殿」から
    江戸時代のたばこ屋。人形はお色直しされました
    世界の喫煙具もスペースが拡大し、多くの資料が展示できるようになりました
    明治から現代まで、日本のたばこの歴史を俯瞰できる「メディアウォール」
    ポーランドの職人がヴィエリチカの岩塩で作った「聖キンガ像」
    能登半島で約50年にわたって実際に使われていた釜屋を移築・再現
    様々な種類の塩が学べる「塩のサイエンス」コーナー
    オリジナルグッズも揃うミュージアムショップ
    1978年、日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)によって、渋谷区公園通りに開館した「たばこと塩の博物館」。専売品であった「たばこ」と「塩」の歴史と文化に関するテーマを中心に紹介し、35年に渡って多くの人に愛されてきました。

    ただ、長期にわたる活動で収集した資料の収蔵スペースが逼迫。常設展示室の面積も不足してきたため、移転リニューアルされる事になりました。渋谷の旧館は2013年秋に閉館、工事による長期休館を経て、いよいよ東京スカイツリー近くの墨田区にリニューアルオープンを果たしました。


    立地は東京スカイツリーの近く。渋谷にもあったシンボルモニュメントは、入口でお客様をお迎えします。

    早速、館内をご案内しましょう。1階はエントランスホールやミュージアムショップ、ワークショップルームなど。5階に多目的スペース、4階に図書閲覧室が設けられ、3階と2階でそれぞれ「たばこ」と「塩」が解説されます。

    3階の常設展示室は「たばこの歴史と文化」。アメリカ大陸で誕生し、世界中に広まっていったたばこを「たばこ文化の発生と伝播」「世界のたばこ文化」「江戸時代のたばこ文化」「近現代のたばこ文化」の4つのコーナーで紹介します。

    展示室入口は、メキシコ・パレンケ遺跡「十字の神殿」の一部を現地職人が再現したコーナーから。右側の「たばこを吸う神」は、たばこの資料としては最古のものになります。

    地域によって特徴がある世界の喫煙具や、江戸時代の本所(現在の墨田区)界隈のたばこ屋さんの再現など、展示物はバラエティ豊か。明治から現代までの日本のたばこが並ぶ「メディアウォール」はパネルに触ると時代背景やエピソードが現れ、懐かしの広告も見ることができます。


    3階「たばこの歴史と文化」

    2階の常設展示室は「塩の世界」。こちらは「生命をささえる塩」を導入に「世界の塩資源」「日本の塩づくり」「塩のサイエンス」の3コーナーで、人や動物が生きていく上で欠かせない塩について解説されます。

    奥に進むと、岩塩でできた彫刻も展示されています。ポーランド・ヴィエリチカ岩塩坑(世界遺産)で坑夫たちに信仰されている「聖キンガ像」で、特別許可を得てヴィエリチカの岩塩を用いて現地の職人が制作しました。ちなみに土台や床も、すべて岩塩でできています。

    海水を煮詰めて塩をつくるのが、日本の塩づくりの特徴。展示室には、能登半島で約50年にわたって実際に使われていた「釜屋」も移築・再現されました。

    楽しい展示が「塩のサイエンス」の装置。塩が入っている容器を台に置くと、塩の原料や産地、製法、種類などが表示されます。置いた容器をダイヤルのように回す事でいろいろな情報が現れますので、試してみてください。


    2階「塩の世界」

    今回のリニューアルで、常設展示室や特別展示室は約2倍に。前にも増して充実の内容になりましたが、入館料は大人・大学生が100円、小・中・高校生が50円と極めてリーズナブルです。

    今後は特別展や講演会・講座・映画上映会などのイベントも開催されるとの事。期待したいと思います。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2015年4月24日 ]

    ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック2015-2016ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック2015-2016

    DVD&ブルーレイでーた編集部 (編さん)

    KADOKAWA/エンターブレイン
    ¥ 1,350


    ■たばこと塩の博物館 に関するツイート


     
    会場
    会期
    2015年4月25日(土)リニューアルオープン
    住所
    東京都墨田区横川1-16-3
    電話 03-3622-8801
    公式サイト http://www.jti.co.jp/Culture/museum/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと43日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと71日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと8日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと8日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと78日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)