IM
    レポート
    実験工房展 戦後芸術を切り拓く
    ※2016年1月31日閉館※ 神奈川県立近代美術館 鎌倉 | 神奈川県
    海外からも注目される、60年前の「実験」
    戦後の復興期に美術、音楽、照明、文学などのジャンルを超えて若いアーティストが集まって生まれた「実験工房」。コンサート、舞台、映画など多彩な分野で創作活動を行いました。
    ≪バレエ実験劇場≫
    第1章「前夜」
    右上のモビールは、北代省三≪シーラカンス≫
    左上の「実験工房」のポスターは、山口勝弘によるデザイン
    会場
    奥で光っているのは、山口勝弘≪光のオブジェ Y≫
    1階で流れている「鎌倉散歩」には、メンバーが神奈川県立近代美術館を訪れている様子も
    戦後の音楽雑誌など
    北代省三≪蝕る日の軌跡≫
    実験工房のメンバーは、秋山邦晴[音楽評論家、詩人、作曲家]、今井直次[舞台照明家]、大辻清司[写真家]、北代省三[美術家、写真家]、駒井哲郎[銅版画家]、佐藤慶次郎[作曲家]、鈴木博義[作曲家]、園田高弘[ピアニスト]、武満徹[作曲家]、福島和夫[作曲家、音楽学者]、福島秀子[画家]、山口勝弘[環境芸術家]、山崎英夫[エンジニア]、湯浅譲二[作曲家](※五十音順)。結成された1951年では、全員が21歳~31歳という若さでした。名付け親は詩人・美術批評家の瀧口修造(当時48歳)です。


    会場

    展覧会は「前夜」「実験工房の時代」「1960年代へ」の3章構成。絵画、立体、映像、写真のほか、楽譜や公演プログラムなどの関連資料まで約450点が展示されています。

    ひときわ目に止まるのは、会場各所に吊るされた北代省三によるモビール。空調の吹き出し口近くに設置され、ゆっくりと動きます。


    北代省三によるモビール

    近年になって日本のコンテンポラリー・アートは国際的に再評価される動きが高まっており、実験工房もロンドンやパリでも紹介されています。

    国際的な評価の流れを受けるように始まった本展。日本の公立美術館で実験工房の全貌を総合的に紹介する展覧会としては、初めての機会となりました。神奈川を皮切りに福島(いわき市立美術館)、富山(富山県立近代美術館)、福岡(北九州市立美術館 分館)、東京(世田谷美術館)と巡回します。


    会場

    本展は神奈川県立近代美術館 鎌倉のほか、一部は鎌倉別館にも展示されています。

    鎌倉別館では自転車のPR用に製作された映画「銀輪」(監督:松本俊夫、音楽:武満徹、美術:北代省三、山口勝弘)も紹介。この作品には特殊撮影に円谷英二も参加しています。長く所在が不明でしたが、2005年に再発見され、デジタル復元版が2009年に作成されました。


    鎌倉別館での展示

    1951年には東京通信工業(現ソニー)が開発したテープレコーダーや、オートスライド(テープレコーダーとスライド映像を同調させる機器)といった最新技術を芸術分野に利用した実験工房。まさに‘実験的’ながらも開拓精神あふれるその活動は、大きな足跡を残しました。

    特筆したいのは展覧会図録。充実した解説に加え、実験工房メンバー(今井直次、福島和夫、山口勝弘、湯浅譲二)による座談会も収録されていて、読み応えたっぷりです。ぜひ会場で手にとってみてください。

     

    神奈川県立近代美術館 鎌倉では、展覧会にちなんだ関連プログラムも用意しています。2月3日(日)にはガラスの球体を使ったモビールを作るワークショップ、2月16日(土)は担当学芸員によるギャラリートーク、3月10日(日)にはミュージック・コンクレートの再現コンサートも行われます。詳しくは公式サイトでご確認ください。(取材:2013年1月22日)

    ドキュメント 実験工房 2010

    大谷 省吾 (著), 大日方 欣一 (著), 山口 勝弘 (著), 東京パブリッシングハウス (編集), 西澤晴美 (編集)

    東京パブリッシングハウス
     

     
    会場
    会期
    2013年1月12日(土)~3月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    休館日
    月曜日(ただし、1月14日、2月11日は開館)
    住所
    神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-53
    電話 0467-22-5000
    公式サイト http://jikkenkoboinkamakura2013.blogspot.jp/
    料金
    一般900(800)円、20歳未満と学生750(650)円、65歳以上450円、
    高校生100円
    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方等は無料。
    ※その他の割引につきましてはお問合わせください。
    ※ファミリー・コミュニケーションの日:毎月第1日曜日
    (今回は2月3日、3月3日)は、18歳未満のお子様連れのご家族は優待料金(65歳以上の方を除く)でご観覧いただけます。
    展覧会詳細 実験工房展 戦後芸術を切り拓く 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと57日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと22日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    開催中[あと16日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    4
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと50日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    5
    東北歴史博物館 | 宮城県
    世界遺産 大シルクロード展
    開催中[あと50日]
    2024年4月9日(火)〜6月9日(日)