三井家が収集した茶道具の中で、その中心となるのは陶磁器といえます。なかでも茶碗や茶入、花入や水指などには、釉薬の変化や器の姿などに「景色」を感じ、そのインスピレーションから文学的な銘が付けられています。
器の中に自然を見出し、わび・さびの美を感じる茶道具独特の審美眼を、「景色を愛でる」という括りで取り上げます。銘が象徴する名品の「景色」を鑑賞していただきます。
プレゼントの応募には、アンケートにもご協力ください。
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました