IM
    レポート
    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館) オープン (2)
    世界の食文化を変えた、発想の源泉
    見て、さわって、遊んで、食べて。安藤百福の「クリエイティブシンキング」を感じてください。
    チキンラーメンファクトリー。大阪の「インスタントラーメン発明記念館」でも大人気の体験工房です。
    マイカップヌードルファクトリー。自分だけのオリジナルカップヌードルが作れます。
    カップに絵を描いたら、スープと具材を選びます。
    完成したのがこちら。梱包用のエアパッケージもオシャレです。
    カップヌードルパーク。自分自身が“めん”になって、製麺から出荷されるまでを辿ります。
    お食事はNOODLE BAZAAR(ヌードル・バザール)で。8カ国の珍しい麺が食べられます。
    1階のミュージアムショップ。シンボルマークをかたどったオリジナルグッズもズラリ。
    白い壁に、エレベーター内部は真っ赤。
    シンプルなエントランスホール。横幅9.2mの大階段、ホールの高さは23.8mもあります。


    3階は体験型のコンテンツ。自分でチキンラーメンが作れる「チキンラーメンファクトリー」は、大阪でも大人気のアトラクションです(要予約、小学生以上)。


    ここでは2人1組のペアで小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を体験できます。完成したチキンラーメンはパッケージに入れて持ち帰れます(館内で食べることはできません)。


    チキンラーメンファクトリー


    予約なしでも楽しめるのは、同じく3階にあるマイカップヌードルファクトリー。4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選んで、自分だけのカップヌードルを作れます。パッケージには自由に絵を描くことができ、お土産にも喜ばれそうです。


    マイカップヌードルファクトリー


    4階のカップヌードルパークは、横浜だけのオリジナル。自分自身が「カップヌードル」の“めん”になって、巨大な工場の中で製めんから出荷されるまでの生産工程を体感できます(3歳~小学生対象)。


    カップヌードルパーク


    油で揚げられるコーナーに人が入ると、センサーで動きに連動してジュワーッと泡があがります。子どもたちも大はしゃぎ。


    カップヌードルパーク 油で揚げられます


    同じく4階にある「NOODLE BAZAAR(ヌードルバザール)」は、アジアのナイトマーケットをイメージした空間。イタリア(パスタ)、韓国(冷麺)、ベトナム(フォー)など8種類の麺が楽しめます。量はハーフサイズなので、食べ比べもオススメです。


    NOODLE BAZAAR


    立地は横浜ワールドポーターズの向いで、近くにはよこはまコスモワールドやランドマークタワーもあり、ファミリーにもグループにもデートにも使える新スポット。人気を呼ぶことは間違いなさそうです。入場料は大人500円、高校生以下は無料です。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2011年9月16日 ]


    こどもとあそぼ!首都圏'11~'12


    ジェイティビィパブリッシング
    ¥ 900

    会場
    会期
    2011年9月17日(土) オープン
    住所
    神奈川県横浜市中区新港2-3-4
    電話 045-345-0918
    公式サイト http://www.cupnoodles-museum.jp
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    東京都美術館「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈 展」ファシリテータ募集 [東京都美術館]
    東京都
    国立工芸館 研究補佐員(所蔵作品担当) 公募 [国立工芸館]
    石川県
    学芸企画部博物館教育課ボランティア室 有期雇用職員(事務補佐員・時間雇用) 募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと83日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと13日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと15日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと144日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと14日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)