ニュース
    はじめしゃちょ―、フィッシャーズ、ポッキーら9組が参加 ― 日本科学未来館で「動画クリエイター展」
    (掲載日時:2022年10月6日)

    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場 (向かって左から 上段)ガチャピン、葉一、しらスタ、ひまひま、鹿の間、ポッキー、リュウジ、(下段)おめシス(モニター)、はじめしゃちょー、マサイ(フィッシャーズ)、モトキ(フィッシャーズ)、ンダホ(フィッシャーズ)、ダーマ(フィッシャーズ)、シルクロード(フィッシャーズ)
    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場 (向かって左から 上段)ガチャピン、葉一、しらスタ、ひまひま、鹿の間、ポッキー、リュウジ、(下段)おめシス(モニター)、はじめしゃちょー、マサイ(フィッシャーズ)、モトキ(フィッシャーズ)、ンダホ(フィッシャーズ)、ダーマ(フィッシャーズ)、シルクロード(フィッシャーズ)

    はじめしゃちょ―、フィッシャーズ、ポッキーなど、さまざまなジャンルで活躍する9組の動画クリエイターが参加する展覧会が、東京で始まる。

    情報技術の発展で、誰もが個人の意見や関心、経験を世界中に伝えられるようになった現代において、動画クリエイターは「新たな文化」と言えるほどの影響力を持つようになっている。

    展覧会に参加する9組は、おめがシスターズ、鹿の間、しらスタ、葉一、はじめしゃちょー、ひまひま、フィッシャーズ、ポッキー、リュウジ(五十音順)。

    アイデアや技術が駆使された、本展のためだけに特別に撮り下ろした動画コンテンツが公開されるほか、普段の撮影現場や自宅などで撮影したインタビュー映像も紹介。

    はじめしゃちょ―公認の体験ブース「“開封の舞”っぽいことしてみた」など、動画の企画や撮影、編集などを体験できる7種類のブースが設けられ、さまざまな角度からクリエイターの世界に没入できる。

    「動画クリエイター」をテーマにした大型の展覧会が公的なミュージアムで開催されるのは初めて。

    「動画クリエイター展」は日本科学未来館で2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日)に開催。入館料は一般 2,200円など。

    プレス説明会には、9組のクリエーターも登場。それぞれ、意気込みを語った。


    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場
    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場

    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場
    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場

    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場
    日本科学未来館「動画クリエイター展」会場


    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと44日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと29日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと22日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと29日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと13日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)